//=time() ?>
#自作の好きな絵一枚貼って5人指名する
もちづきちよさん(@chiyo_mochiduki )から振られたけど、3年「一切」絵を描かないのが2回位あり持ち札少ない(笑)。
7年前の絵だが、月姫2何時までも待ってるのと昔ギャグ顔多用で同人楽しく描いてた時の名残あるなと言う意味で。
バトン相手いねえな…。
表情練習。ギャグ顔と相性がいいのは、やっぱりアニメ塗りかな?集合絵で1キャラだけギャグ顔の場合、塗りは統一した方がいいのかな?次は集合絵を描いてみようかな。
感情表現のふり幅を身につけたいので、ギャグ顔の練習。nonco先生の「ようかい居酒屋のんべれケ。」の表情を模写。この作品、表情がコロコロ変わって、見てて本当に楽しいんですよね…
今日の海火子。19話「どっちが本当のお姫様?」
大好きな中村作監回。みんな表情がコロコロ変わるし、生身の戦闘がカッコイイのが最高です。数少ない海火子のギャグ顔がたくさん見れる。そんな中、ブルレイで綺麗になったからこそわかる、海火子のゲッソリ顔が大変不憫で可哀想でそこが良い(変態)
#制作過程の写真だけで興味を持ってくれる方へ届け
ギャグ顔→ホラー顔→美人顔→完成
顔と脚はレジンを盛ったり削ったり色を塗ったりを何度も繰り返して作っていきます。
この工程は自分の中では粘土細工的な感じ。
7/21〜26 銀座大黒屋ギャラリー
#ZEN展 に出展している作品です
私の中のクロノス先生は1期と4期のイメージが強いせいかTFやリンクスの口あんぐり開けるのとかギャグ顔とかのイメージがあんまりない
ぶすっとした嫌味な先生→キリッとした真面目な先生って感じある(幻想が強すぎる)
あんな見た目なのに