//=time() ?>
#攻殻機動隊 #STANDALONECOCMPLEX
#草薙素子 #少佐 #メスゴリラ
#イラスト #絵描きさんとつながりたい
グロー効果かけない方がいいかと思って、解除した上で再掲
NARUTOアニメ見ててなめらかな線画処理とかエフェクト演出気になるようになった。
今AfterEffectsできれいな線が処理できる方法探してる。フォトショでもできそうだけど名の通りエフェクト便利なんだよな。
これはもともとデジタル線画で描いたやつだけど2値に近いので線画処理とグロー効果のお試し。
最近覚えた俺のちょい技
かけた絵の一番上のレイヤーに全結合レイヤー追加
↓
そのレイヤーをフィルターの「ガウスぼかし」でがっつりぼかす
↓
さらにレイヤーブレンドモードを開き「比較(明)」にする
↓
好みで不透明度を調節
↓
若干アニメっぽくなる(グロー効果)
これだけでちょっと変わる
①ふわっと影
②ガツガツ影を足す(オレンジ:乗算
③やっぱり焦げ目が足らんくて同じレイヤーコピー:乗算
④足した分、スクリーンで薄いベージュと白で明を描く
今回仕上げ:オレンジのオーバレイを忘れていましたᐠ( ᐛ )ᐟ
最後に1枚にしてグロー効果を作って終わり
グロー効果ではなく、ソフトフォーカス効果と質感効果を同時に使ってみました♪
絵の雰囲気かなり変わってきますね~
・通常(効果なし)
・ソフトフォーカス+油絵
・ソフトフォーカス+砂
・ソフトフォーカス+キャンパス地 https://t.co/wZxU2uey2x
グロー効果を前回完成したものに試しても変化が良く分からなかった…
きっと色が淡すぎて変化が乏しいのかな?
どっちか言うとソフトフォーカスという効果入れてみたらしっくりきた(n*´ω`*n)
どっちがいいかと言われると、似たような味のものを食べている気持ちになってきてよく分からない… https://t.co/wZxU2uw8U5
たまきくん製造過程…仕上げ加工編
①背景と服の影、眉塗りました
②主線を主線レイヤーの上に複製してぼかしを入れ、薄緑に変えてオーバーレイにします。元の主線の色を変えます(今回は紫)
③グロー効果を入れました
イラストの雰囲気がUP❗️レベル補正とガウスぼかしで簡単グロー効果✨
簡単3ステップ!「グロー効果」を使った仕上げ講座 | いちあっぷ https://t.co/gf66BNlD1J #絵が上手くなる記事はコレ
29ほかのパーツや人物も同じように塗る
30グロー効果で明るくします
31塗りレイヤー結合、彩度30上げ、明度60下げ、ガウスぼかししたものを線画レイヤーのにクリッピングして馴染ませます
32花吹雪、光エフェクトを追加します。
線画色変えるのを忘れたまま色と結合してしまったので潔く右上から黄色を75%加算発光
人物レイヤーを複製
最近DLしたグラデマップでグロー効果のオートアクションで暗いとこを赤紫→黄色、明るいとこを青濃淡のでなんかする
もういいんじゃない?
グロー仕上げでだいぶ雰囲気変わるのでぜひお使いください。
線画:キャンドゥのプリキュアぬりえ
一枚目線画(ベース)
二枚目処理なし
三枚目グロー効果あり(スクリーン83%)
四枚目グロー過剰 (200%)
やり過ぎると光るよ!