DC-3。アメリカ・ダグラス社が開発製造、1935年に初飛行させた旅客機だが、第二次大戦中にC-47輸送機としてアメリカ軍が各地の戦域へ約1万機を投入する。戦後、残存した数千機が放出。これら放出機は1970年代に一線を退くが、21世紀の現代でも現役・動態保存を合わせ、数百の稼働機が現存している。

4 5

カイルーー!!大丈夫そんな待ってないから!5分遅刻くらい(スタンプ12個)

協力では槍メインなのですごく楽しみ☺️ キャラも頼れる兄貴分ぽいとこがいいよなぁ。茶熊ダグラスなんかも大好き。

0 0

ダグラスはライトットの生まれ変わりってふざけたツイートしようと思ったんだけど、メカニック、緑のカラーリング、赤丸の目、アゴの形、もしかしてガチ?
そして気付いてしまった...ライトットが話す語尾「〜ダス」ダグラス...

0 18

人造人間13号=ダグラス・バレット説

提唱していきます

0 0

ダグラスとルースのキャラデザです🙌

1 6

蹂躙 B国将軍ダグラス
500万人戦車で蹂躙してきた女
斧をふりまわすし戦車も飛行機も乗り回すけど
貴族のため食事マナーはむちゃくちゃいい 
ミニスカでも大立ち回りしてこ!

なた子さんより

1 5

<黒川 良秀(くろかわ よしひで)>
2人目として生まれたPLC。
あの頃はキャラ作成に悩み、他の創作の自キャラから外見・名前等持ってきた。元キャラ名はラシュ・ダグラス。ダグラスは”黒い川”という意味がある。ラシュ→ラ シュ→良(ら)秀(しゅう)という命名の仕組み。判断ミスで永久ロスト。

0 0

二人を巻き込んで駆け出すメリア。自分を偏見で見ない二人との時間が嬉しいアラン。手を焼きつつ、何だかんだ二人を認めているダグラス。凸凹してるトリオですが、わりと仲良しです

0 4

似たような感じで、照れてたダグラスさんも、通常はクールで孤高な魔術師です。認めた相手の前だと比較的笑ったり不敵にからかったり、いろんな顔を見せてくれます

0 4

🐰でニコニコ笑顔のアランさんでしたが、普段は感情がほぼ顔に出ないので、学園では氷の王子様と呼ばれています。懐いているメリアやダグラスの前では微笑みを浮かべ、特にメリアがいると好きを隠せなくなります☺️

0 4

かきかけのダグラス一生終わらん😇
でも今はうちの子描きたい🥺

0 3

8人目の親密度MAX🥰茶熊ダグラス🦁

0 3

なんかイラストの成長比較のタグを巡ってて自分も何か無いかなと探したら、すっごい昔描いたカイとダグラスが発掘されたから年齢違うけど比較として貼っとく
2014年と2021年

0 8





7月27日は、アメリカ合衆国のマクドネル・ダグラス社(現ボーイング社)の開発した制空戦闘機「F-15」愛称「イーグル」の初飛行日という事で。

グラーフ、おめでとうございます。🎁🎂🎉✨O(≧∇≦)O✨🎊

1 1

本日2021年7月26日は、PS2『みんなのGOLF3』発売から20周年!!
ということで、過去に描いたみんゴル3のキャラを再掲します。
ナナコ(衣装は4)、グロリア(衣装は4)、ダグラス(裏)、ローズ(衣装は4)です。

3 14

ダグラス来なかった...けどミライさんおめでとう!

3 15

次は絶対にガチャ回せないマンだから水着リコか水着ダグラス来たらどうしよう...

0 4

ダグラス「見覚えのある部隊もチラホラ見掛けるな。上手いこと共闘出来れば突破の目もありそうだな」

アイリス「そうだねー。んじゃ、まずは他の部隊との合流を目指そうか!」

一同「「「了解!」」」

0 9