//=time() ?>
8月5日は【ハコの日】
「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合わせから、東京紙器工業組合が1991年に制定。紙器業界の技術向上を図り、一般の消費者たちには紙箱のよさをアピールすることが狙い。毎年この日には紙器・段ボール箱コンテストが開催されている。
#今日は何の日
#新しいプロフィール画像
友達が書いてくれました!!
ハコの固定キャラこれなんでよかったら皆さんもハコを描いてやってくださいねー!!!!
えあありがとう!!
とりあえずアカウント作ったのでタグやります٩( 'ω' )و
スンギルが可愛いけど基本ハコのお絵描きマン
また今度絵描いたら改めてタグやります( ◠‿◠ )
#ユーリonICE好きさんと繋がりたい
#ユーリクラスタさんと繋がりたい
ゴーストッカー
第73話 正しいハコの使い方。
更新されました!お楽しみ頂けると嬉しいです(*^^*)
#comico #ゴーストッカー
https://t.co/XEDbjzvXBH
【好評配信中】『スカーレッドライダーゼクス』LINEスタンプ第1弾!
ハコのスタンプはpako描き下しのレアなイラストです。
その他もpako描き下しイラスト多数あります!
https://t.co/WVZcdCk2Jy
【個人企画のお知らせ】拝啓、ハコの中より【ハコ中】
先日よりアンケ等させて頂いてましたIC企画の開催をお知らせ致します!
もしよろしければご検討頂ければと思います*´∀`*
詳細☛【https://t.co/g88rXf4OfC 】
今日のお買いものパンダはハコの日だった。新作!語呂合わせの記念日!段ボールの中におパンが入っています!猫に負けじとパンダも狭いハコに入りたい!?満足そうな表情してるけど…頭とお尻が入ってないよ!(笑) #お買いものパンダ
表紙はデザイナーの葛西恵さんが毎回とてもかわいくしてくださるので、私はとにかく人口密度を上げまくることしか考えてないんだけど4巻出せるとしたら何描いたらいいかなぁ。ちなみに①ライブハウス②大きめのハコの会場前③ホールライブ開演前でした
開催中の絵本の古本市「もっとしりたい にほんのえほん」から、今日は「えほんやハコのなか(@85naka)」さんの出品より「ねずみのおいしゃさま」をご紹介♪
絵はぐりとぐらシリーズで有名な山脇百合子、作者は児童文学作家の中川正文。
開催中の古本市「もっとしりたい にほんのえほん」から、今日は「えほんや ハコのなか(@85naka)」さんの「スーホの白い馬」をご紹介。
挿絵は赤羽末吉。氏が戦中 モンゴル国境で撮り、秘かに持ち帰った(見つかれば帰国できなくなる)→