//=time() ?>
ウマ娘やってて久しぶりに読みたくなった競馬漫画
本島幸久先生のこの2作は面白かったのでおすすめ!
「風のシルフィード」読んでから「蒼き神話マルス」を読むといいです!
ちなみに馬がしゃべるのは「みどりのマキバオー」です(笑)
#ウマ娘
「たいようのマキバオー」での馬と人の関係性様々。それぞれにドラマがあってとても良い。どの陣営も好きになって応援したくなる。特に真里谷厩舎(アマスピ&正木さん&真里谷先生&良くも悪くも強すぎるアマゾンパパの影響)が濃くて素晴らしいんだ。
#ウマ娘プリティーダービー
ソシャゲでハマってから興味なかった競馬の事を調べるようになった30代。
『タマモクロス』って馬が『みどりのマキバオー』のモデルだって初めて知ったわ。尻からウェットティッシュが出るタマモクロスちゃんの商品化、サイゲームスやってくんない?(゚ω゚)
昭和最後の最強馬、タマモクロス
借金まみれの貧乏農場に生まれ、母は金策のため売り払われ
その先で亡くなり、ついには農場も破産
故郷と母を失い天涯孤独となったタマモクロス
しかし、マキバオーのモデルとして一世風靡し
今また、ウマ娘として注目を浴びる
スズカやライスとはまた違う悲劇の主人公