//=time() ?>
picoさん(@pico14407534 )より、卓上カレンダーをお迎えしました😁❤️
picoさんの画集の様な仕上がりに感動しております😍❤️
美しくて可愛いイラストに囲まれて幸せがいっぱい😭❤️✨
リフちゃんの笑顔が大好きです‼️😍❤️✨
いつも沢山のお心遣い、本当にありがとうございます😁❤️
大切にいたします☺️❤️
Every Time I Die "Radical"
デビュー20周年、NY出身のポストハードコアバンドの9作目の新譜。持ち前のパンク魂が全開に炸裂、ザクザクと粒の粗い音像のリフが猛烈な勢いで突き進み、voは衝動に駆られる様に全身全霊で叫喚する。サザンロックの影響を強く受けたとの事だが、独特の武骨さを感じる。
#とあ卓
『誰がロックを殺すのか?』
11/17 21:00より後半戦 Music Start!!
彼ら「凸凹」ロックバンド OUTRAILは
果たしてどのようなロックを奏でてくれるのか?
引き続き軽妙なリフと
パンチの効いたリリックを楽しみにしているぜっ!
という訳で後半も楽しみにしております♪
リフさん(@zazuzamushi)にリクエストして描いていただいたシーザーに色を塗らせていただきました😭🙏✨もうほんっと!!推し!!推し!!推しぃぃぃぃ!!貴重な機会をいただけて幸せです…本当にありがとうございました!!!!!!
【Zero./オノマトペ】
女性ボーカルのロックバンド、オノマトペによる1st配信シングル。
ヴィジュアル系でよく見られる王道パターンのようなメロディアスなリフに疾走感のあるクセ強めのボーカルで、パワーと勢いに満ちた展開を見せる。正にバンドとしての1曲目にふさわしい楽曲。
鍵盤のリフもサビの盛り上がりもユリイ節が炸裂していてかっこよかったです!
難読漢字が使われてるところ等、読書好きなユリイさんの個性が発揮されている文学的な歌詞だなって思いました✨(自虐の歌だそうです)
ユエニ / ユリイ・カノン feat.GUMI https://t.co/FOgALXlCnO @YouTubeより
◎あなたのサークル「Ralriru」は、金曜日 南地区“ぴ”ブロック-16a に配置されました。
初、自サークル参加になります!リフちゃんいっぱい描きます詰めます!!
Cradle of Filth "Existence Is Futile"
UK発Extreme Metalの重鎮の13作目の新譜。切れ味鋭い殺傷力のリフ、怒涛の速度と強度で叩き出されるドラムが猛炎を振るい、悲劇性溢れるシンフォニックの響きがサウンドの神秘性を高めている。Dani独特の病的な叫喚声は恐怖で身を震わせる安定の邪悪さを発揮。
リクエストありがとうございました!
初めてのご依頼で、ちょっぴり緊張しながら描きました…!でも、とっても嬉しかったし楽しかったです…!😭✨
月下で戯れる、もけさん宅のリフちゃんとシャノちゃんです〜!🌙.*·̩͙
#絵レコド
Master of Puppets(1986)
アメリカのヘヴィメタルバンド、メタリカの3rd。
メロウなアコースティックから
攻撃的なリフの緩急で畳みかける手法で
初のチャート30位入りを果たした出世作。
オススメ曲
1. Battery -ファンとの絆
2. Master of Puppets -破滅の操り人形
#Metallica
33話。それぞれが、基本に立ち返って、気持ちを整理する回。そのための小道具にリフがしっかり使われていて、写真(たぶん吉田健一さんが書いた一枚絵)の、同じロングボードに乗るホランド&タルホとレントン&エウレカが重なる美しさ。