//=time() ?>
竜に乗るときの装備を考えていて、目を保護しないときついと思うので、ゴーグル装備すべき?と思ったけど、いやそもそも何製?ガラス?板状のガラスって私のファンタジーイメージではあんまない…でもローマ帝国ではすでにあったのか、でもうわ~めっちゃ近代的~ゴーグル付けただけでめっちゃ近代的~
#イケシリ民族衣装コーデ
カイル/ローマ帝国(?)
受験終わったと思ったら期末テストでそれも終わったと思ったら合唱コンで時間がありませんでした死にそう
素敵な企画ありがとうございますっ!
1204年2月8日、東ローマ帝国皇帝アレクシオス4世アンゲロスが反乱者によって父イサキオス2世と共に弑される。第4回十字軍の助けを借りて叔父に簒奪されていた帝位を取り戻したが、十字軍の遠征費用を負担するために重税を課し、貴族や市民の反発を招いた。
17世紀の神聖ローマ帝国で日本の侍が傭兵になるって凄い設定の漫画だなこれ…って思ってたらちゃんと史実に基いているのに驚いた!「恩」を守るイサックがとにかくかっこいいし、火縄銃がここまで凄い武器だったとは知らなかった…
★7に成長できるようになった「アーデルハイト」さん!
イタリア王妃、東フランク王妃であり、最初の神聖ローマ帝国皇后さんなの!
気が強い性格をしており、女性でありながら臆することなく情勢等に意見し、国に変化をもたらしたすごい人なの!
ゼヒ★7に育ててあげてほしいなの! #ホシリベ
【神聖ローマ帝国皇帝 ルドルフ2世の驚異の世界展】
「究極の趣味人」が作り上げた奇想の世界。「驚異の部屋」というべき膨大なコレクション。
Bunkamura ザ・ミュージアム 01.06[土]~03.11[日]
https://t.co/n7AE5gdxUT
日本を愛するブラジル出身のマンガ家・モクタンアンジェロ先生の『レオノーラの猛獣刑』はローマ帝国の哲学者のセネカの『怒りについて』を基にした、奴隷少女とライオンの数奇な運命を描く衝撃作です!11月より配信。
「必要あらば、知性の剣にて、未来に立ち向かわん……!」
昨日のハドリアヌスに続いて、ローマ皇帝「マルクス・アウレリウス」の紹介です! ローマ帝国最盛期に在位した5人の優れた皇帝たちを「五賢帝」と呼び、アウレリウスもその1人でした。
イラストレーター:伊藤未生さん #ワーチェ
【アトス自治修道士共和国】
首都はカリエ。東方正教会の聖地。885年に東ローマ帝国皇帝ヴァシリオス1世が勅命でここを修道士の聖域としたのが始まりで、それ以来、勅命を根拠にずっと自治権を保持している。ギリシャの司法権はもちろん及ばない。国旗は東ローマ帝国の双頭の鷲を継承している。
1176年5月29日、ロンバルディアのレニャーノにおいて神聖ローマ帝国軍とロンバルディア同盟軍が激突する。激戦の末ロンバルディア同盟は皇帝フリードリヒ1世を敗走させ、フリードリヒによる北イタリア支配の目論見は頓挫させられることとなった。
神聖ローマ帝国
当初考えてた構図は扱いがちょっとアレだったのですが、リプくれた人が国擬人化の方の神聖ローマが好きだという事で結果シンプルに収まりました
いつかリベンジしたい……
#リプ来た国でポーランドボールを描く #ポーランドボール
【ホワイトデーキャンペーン開催中!】
神聖ローマ帝国軍最大の傭兵隊長「アルブレヒト・ヴァレンシュタイン」さんがホワイトデー限定Verで登場中です! #大航海時代V
https://t.co/2sYqHQYrvI
1756年の今日は神聖ローマ帝国(現在のオーストリア)ザルツブルグで生まれた #モーツアルトの誕生日 だよー。たった35年の生涯で900曲以上の曲を残したんだってー♪ クラシック音楽もいいねー(^O^)/
【辺獄のシュヴェスタ】
16世紀、神聖ローマ帝国
修道会率いる魔女狩りで母を失った少女、エラは同じ境遇の孤児を集めた女子修道院に収容される事になるが
そこでは司祭による虐待、子供同士の激しい虐めが横行していた
母の復讐を誓ったエラは修道院を無事生き抜く事が出来るのだろうか
大西巷一先生の『乙女戦争』ってのが面白そうすぎる
中世で宗教戦争で十字軍で重装騎士と火砲が混在してて
傭兵団に拾われた少女が
もののけ姫の石火矢みたいな火縄銃の原型持たされて神聖ローマ帝国とか十字軍の騎士と戦う話で
グロくてえろくて
ぅゎょぅι゛ょっょぃ