//=time() ?>
【再掲】奥行きを表現するテクニックとして、手前に描いたものをぼかすという手があるよ。
写真でもよく使われるテクニックだね。
大体のアプリには「ガウスぼかし」というフィルター機能があって、これを使うと綺麗にぼかすことができる。
ぼかし具合も調整できるしオススメ。僕も多用してます。
meiyoさんと神山羊さんツーマンのライブ行く前に描いたものと、行った後に描いたもの。楽しかった〜!ありがとうございました!
#meiyoart https://t.co/yc5P6CrA2b
こちらも3年前に描いたもの
くちなわ様のすむところはイメージの元になった神社があるんですが、ここ最近になって御祭神が蛇の神様であることを知りました!
遊星神です。
一年近く前に描いたものの、公開し忘れていました…。
この神には昔から春のイメージがあります。
今日は春分🌸
この日にアップしてあげられて良かったな。
昼間、散歩中の家族から桜の写真が送られてきました。
花曇りの空と桜の組み合わせ。
空気が雨に向けて動いているのを感じます。
展示していただいたFAです
実は1年も前に描いたものでお祝いの雰囲気も無いのですが
この絵のお陰で夢のような体験ができたので一生大切にしていきます
ありがとうございます
#ドズル社100万人記念パーティ
「小禽③」
練習です🐦️
お手本を見て描きました🖌️
かなり前に描いたものです。
スキャンした際に、変な線が入ってしまいました😅
#水墨画
#墨絵
#inkpainting
#アナログ絵
#アナログ絵描き
#絵描きさんと繋がりたい
#芸術の輪
#みんなで楽しむTwitter展覧会
3日前に描いたものをリメイク✍️
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい https://t.co/i1gotqXGrj
#天官赐福 #花城 #HuaCheng #天官賜福
#天官賜福好きさんと繋がりたい
ほわちょん、半年くらい前に描いたものを描き直してみました。
こっちのほうがいい感じ♪