画質 高画質

はーい皆さんおはみか!
創作中毒vtuberの凛条みかです!!

朝からレッドブルを決めてます✨
台本書くぞ~

0 28

書いた台本。1分って思った以上に短い……!

1 7


黎さんのバレンタインシチュボ企画に乗っかって僕とミモリちゃんでそれぞれ録ってみました。自分で書いた台本読むのってめちゃくちゃ恥ずかしいな……
企画概要をツリーでぶら下げておくのでみんなもシチュボ録って~!

※ボイチェン無理な方は再生しない方がいいぞ! https://t.co/1YueHCfcDz

14 27

昨日の雪はびっくりしたね𓂃𓈒 ❅ *

みんな風邪とか体調大丈夫(´・ ・`)?
これからポカポカ暖かくなるといいね🌻

ふわりも舞台本番まで後ちょっと😳
体調には気をつけて引き締めていきますので、劇場で皆のことまってるね🍯⋆︎

ご予約⬇️(ふわり扱い)
https://t.co/HM4TsgDDJa

0 1

ガインさんからちょっと早いバレンタイン頂いてしまった…❣️
ドラクエXIの公式台本…ありがとうございます~~~!!

0 4

台本書いてる途中に心が一瞬離れるのどうして

0 0

〖メンバー紹介〗

今回台本を書いた1人、冬真雪
()
今回は台本師だけど次回は……?夜の部ではその告知もあるのでお見逃しなく!!!

2 9

初シチュボ♡

赤林檎ちゃんのバレンタイン台本お借りしました(,,>ω<,,)

みんなの反応が怖いカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
すこしでもいいなぁって思ってくれた人はいいね、りぷ、RTおねがいしまぁす!!

でこれからシチュボ残していくね(,,>ω<,,)

13 113

今日は5月公演のズーム打ち合わせ後、「#朗読劇タチヨミ 第十巻」を観に、サンシャイン劇場へ行って参りました。

私は一本目の「裁判」という台本を書かせて頂きましたが、予想以上に台本がぶっ壊れていました!
台本が最早あってないようなものでした!

有難う!

サンシャインデビュー!!

4 16


 ꉂ📢 ボイス販売のお知らせ


バレンタイン、僕とデートしに行こう?

【2023年】古舘サクバレンタインボイス | 古舘サク-Furudate saku https://t.co/3wsuXCajRn

台本: 和上京鈴様( )
イラスト:みまりせお様( )

3 10

舞台 「#更地IBUKI 」の稽古終了〜
明日は雪予報みたいだけど....
お願い!電車止まらないで!!!😭

写真は小矢ちゃんと✨️

舞台本番まであと5日!
14日から本番を迎えます🐧
チケットまだ間に合います💨
ご予約お待ちしております🌵

https://t.co/kfmQNXNb5D

2 15

了🐸是枝 留さん
『創作集団 Livre gris』限定台本を声演してくださいました。
ありがとうございます!②
先にRTだけさせていただきますね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)"✨

『#003366 Bleu de minuit』ミッドナイトブルー

限定台本のため、ご使用をお控えくださいますようお願いします。

1 6

といえば・・・❓

⚔━━━━━━━
 2.5次元演劇科
 ━━━━━━━⚔

🔥台本実習と 実習がとても熱い🔥

基本から丁寧にレクチャーしてもらえる✨
初心者でも安心して参加できる実習💪

👇台本実習に挑戦👇
https://t.co/ehtsqDWd7a

👇殺陣実習に挑戦👇
https://t.co/12DL9Tyg8q

1 7

再公開されました。
よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

台本:メアさま
【内気なうさぎ系女子が可愛すぎて辛い】

イラスト:藍屋えんさま
本編 https://t.co/pdr15o0tD0

5 10

サムネイル単体で見ると、
例えば、「思春期拗らせシール男」がまずパワーワード
そして、それに関連したこじらせた表紙が見たいと思わせる

「台本がないと電話できないやつ」ではではもぱくた君が、焦ってる姿で次の展開が気になるしなんとなく話が想定できるところが良い(想定できるけど上回る)

0 0

今日は早めにお休みします…!
おやすみなさいです…!
明日もいい日になりますように…!
(明日とりあえずバレンタインの台本投稿しますね…!)

4 17

了🐸是枝 留さん
『創作集団 Livre gris』限定台本を声演してくださいました。
ありがとうございます!
先にRTだけさせていただきますね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)"✨

『#AD390E Ambre rouge』(アンバーレッド)

限定台本のため、ご使用をお控えくださいますようお願いいたします。

0 0

シネマティックラジオドラマ企画 のサムネイルは、第一話から毎回イラストレーターの真島えむさん に描いて頂いてます。彼女は台本を読み、脳裏に浮かんで来たイメージとその理由をストーリーの中にプロファイリングし作品世界を極めて実在感たっぷりに描いてくれます。

2 17

朗読劇を観に行ったら、美しいプランクや蹲踞(そんきょ)まで拝めてしまった話。

個人的な武士ジェンのアドリブ中心感想です。
(「郷に入れば…」と「もふもふ」はおそらく台本にある流れだと思います)
アンソニーさんは素敵だったし、安元さんは体幹がすごかった……すご…かった…

42 196