//=time() ?>
❤︎15
使用画材
メインは、透明水彩、アクリルです。
でも家に色々画材があるので、クレヨンやパステル、コピックに墨汁も使います!
ペンはマルチライナーやらGぺんと、あとたまに割り箸ペンで使いますね(3枚目)
割り箸いいよ割り箸!笑
#私のどうでも情報
????「横文字なんか書きやがって……あんた変わっちまったな」
千鶴「……どちらさま?」
????「しかも白だと……松尾千鶴なら黒い墨汁だろうが!!」
千鶴「まさか……あなたは!?」
7がつい最近と思ってたら
もう8なんですよね
今回ゆりネモ合同(H−08)に
21ページ描いた時点で力尽きてしまい
墨汁さんの参加は断念しょうと思ってたら
まさかの表紙でお声がかかりまして
以前出来心で描いたトーマの心臓パロが
表紙になるとは思いもしませんでした😳
以前描いた男の子達をモノクロで描いてみました!
墨汁楽しいです…!失敗すると修正できないので毎回はらはらしながらなのですが…(笑)
#potatoの和風シリーズ
今日、僕の世界は終わった。
久々にダークなものを。
#透明水彩
#墨汁
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト
#私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
#芸術の輪
#芸術同盟
#創作の狼煙
それから、私はカラーよりも、墨汁を沁ませたガーゼをバンバン叩いて陰影を重ねていくのが好きでした。展示会のチラシに使った『孤独の声』の扉絵も、展示した『地下迷宮の少年』の扉絵も殆どガーゼを叩いて仕上げたものです。
インクで染めた水彩紙、使おうと思ってたものにはイメージに合わなくて没ったので…いちほちゃんの真似してインク染みお絵描きしてみたのですけど、難し過ぎて泣きそうになった…😇
インク:オキナインコブルー、墨汁
紙:ランプライト