//=time() ?>
@TRPG_TL【インセイン】『2101年宇宙の旅』ありがとうございました。|直接的なネタバレなし 一応ログ既読推奨 https://t.co/Az1W8MdFzA
今更ですが2001年宇宙の旅IMAX版観てきました。家で見た時は正直寝てしまったのですが改めて見ると50年前の映画とは思えない絵力だった。。
続きまして芸カのゲスト原稿の告知です。スペース【ト29】「concrete river」 @kanzakigorou さんにて頒布されます「アイカツ×映画合同」にて「2001年宇宙の旅」を元ネタにした9Pの漫画を描きました。こちらのサンプルは冒頭3P目までと少し飛んで7P目になります。よろです!
2001年宇宙の旅は、アポロが初めて月面着陸した前の年に公開され、また、太陽系惑星の姿がまだはっきりとわからなかった時代に「作られた」というのがかなり衝撃的である。
そして、現在みたいにコンピューターグラフィックスもないので、ある意味『人知を越えた』映画なのです。
#2001年宇宙の旅
#2001年宇宙の旅
初のキューブリックをIMAXで。3時間弱の長尺で難解だと聞いていたが、眠気は来ず、最後まで集中して観れました😂笑
確かに解釈の仕方は何通りもありそうですが「考えるな、感じろ」精神で観るべきかなと。ぜひこの芸術作品を劇場で味わってほしい
一般人があまり知らなそうなこと
『2001年宇宙の旅』は全四部作
2001年の続編の『2010年宇宙の旅』までは映画化されている
原作ではそれに続いて『2061年宇宙の旅』、最終章の『3001年終局への旅』と続いている
ちなみにこれ全てにモノリスに取り込まれたボーマン船長とHAL9000は登場する
『2001年宇宙の旅』使用フォント
ポスター
https://t.co/qV4bnoa53W
タイトルバック(ただし「ゼロ」は「オー」を使用)
https://t.co/RJKECSUEsM
その他キューブリック作品使用フォント
https://t.co/meOVQxVS6H
『2001年宇宙の旅』に登場させる予定だったエイリアン案の一つ「グリッド・マン」(管理人命名)。スターゲート・シークエンスに登場させるつもりだったが、テスト段階でボツになった。2枚目の画像は管理人が作成した完成想像合成画像。
【I love プラモデル】
メビウス 『 2001年宇宙の旅 スペースポッド』
予約開始キターーーーーー!!!
念願のスペースポットの立体化、しかもプラモデル、
しかも・・・
1/8 scaleの超ビックサイズ!!
総額3万円台のプラモデル。。。ゴクリ
https://t.co/HTnbt6WUSq