【12月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK
▶12/1-4 宵に宇宙ステーションが見える
▶12/2-4 夕暮れ西空に細い月と金星が見える
▶12/13-14 ふたご座流星群(月が明るくやや見づらい)
▶12/14 満月
▶12/18-21 宵に宇宙ステーションが見える

2551 3931


タイツ絵を探してみたら2014年7月まで遡った。すごく懐かしい絵。国際宇宙ステーションとの交信プロジェクト『ARISS』のために描いたもの。原作は霧賀先生(

41 91

「スター・トレック BEYOND」観た。
"いい選曲だ!" ジャスティン・リンはこれがやりたかったんだろうな、というとある展開が最高。
巨大宇宙ステーション・ヨークシティも楽しい。

0 0

【9月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK
▶9/3 細い月と金星が近づいて見える
▶9/15 中秋の名月
▶9/17未明 満月(半影月食)
▶9/27-30 宵に宇宙ステーションが見える

2772 4282

チェルノブイリで発見された放射線を好む菌、国際宇宙ステーションへ https://t.co/4kyMmtHTMm

0 0

遅刻すぎ orz お題:星空
宇宙ステーションで勝負中。どうやら社長優勢☆
 

4 27

【7月のお勧め天文現象】
▶7/7 七夕(ご家庭で)
▶7/9 月と木星が並ぶ(肉眼・双眼鏡で)
▶7/20 満月(肉眼で)
▶7/26-29 宇宙ステーションが見える(肉眼で)
▶7/28前後数日 みずがめ座δ南流星群(肉眼で)

4980 6969

まだ諦めてなかったりする。オレンジの発光ってむずい。あと、左と上らへんに宇宙船と宇宙ステーションを描きたい

0 4

月まで新幹線で52日かかるんだって
京都‐東京で500キロくらい
国際宇宙ステーションまで14000円くらいかな?
Mary and Catのかえるくんスタンプ
かえるくんスタンプ3♪:https://t.co/XHSm0jYQCc

1 0

2/24分 ダークファンタジーワンドロさんのお題【侵略】【咆哮】
…だったはずのものです。大幅時間オーバーしたため、タグなし。
「宇宙ステーション、とったどー」

2 6

国際宇宙ステーションに次々と商業設備が追加されるなぁ。
・UrtheCast社の観測カメラ
・同上合成開口レーダー
・テレダイン社のハイパースペクトルカメラ
・ナノラックス社の実験スペース貸出
・同上衛星放出装置
・同上エアロック

45 34

12月お勧め天文現象(全て肉眼でOK)
▶12/4-7 宇宙ステーションが見える
▶12/8 夜明前、月と金星が並ぶ
▶12/14-15 ふたご座流星群
▶12/23-26 宇宙ステーションが見える
▶12/25 クリスマス満月

4703 6182

宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機、一ヶ月にわたる補給任務を終えて今夜ステーションから分離。今月30日に大気圏に再突入。「何も起きないことこそがドラマチック」を地でゆくHTV、お疲れ様でした。

461 363

宇宙ステーションでの活動の様子やお写真を、ツイートを通じてリアルタイムに地球上で拝見できるなんて、凄い事ですよねぇ★子供の時には想像も出来なかったw
雲に邪魔されない澄みきった星空、星々の海に漂う今の地球のお写真、見られて幸せです♪

11 4

国際宇宙ステーションゆにこ

5 16

25日の22:38頃、月の左・土星の下あたりを油井さんが乗る国際宇宙ステーションが飛んでいた…ハズ。地球の影を通過中で光っていない時間帯なので見えませんが…。

5 9

【7月お勧め天文現象】全て肉眼でOK
▶7/1宵 金星と木星が非常に近づいて見える
▶7/2 満月
▶7/7 七夕
▶7/18-19 細い月と金星、木星が近づいて見える
▶7/31 宵に宇宙ステーションが見える
▶7/31 満月

4436 4631

フロンティアセッターがDeva市民に見せたジェネシスアーク号が完成理想図で軽く詐欺だということに気づいた
実際は地上との補給経路が断たれて縮小構成で建造したせいで居住区画は現行の宇宙ステーションレベルでしか作れなかったそうな

1 2

【12月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK
▶12/6 満月
▶12/7-10 宵に宇宙ステーションが見える
▶12/14 ふたご座流星群
▶12/20明け方 土星と月が並ぶ
▶12/25-27 宵に宇宙ステーションが見える

3091 4023