//=time() ?>
【イラスト】「和空マテバ」
小学4年生だった頃、小学校の教室で窓際に設置されていたロッカーに登り、読書しながら眺めた窓の外の景色。
山並みに沿って広がる和歌山市の街並み、見上げれば一面の青空、眼下にはそよぐマテバシイ
――わたしの原点とも言えるあの日々をイラストにしました。
思い出の「週刊少年ジャンプ」を美本で入手。
1984年1月30日号。当時小学4年生、年明け早々酷い風邪をひいて寝込んでいた自分に父親が買って来てくれた。初めて手に取るジャンプ、熱のある頭で何度も何度も読み返した。
表紙&巻頭カラーは「キャッツ♥アイ」。「シティーハンター」の読切告知も。
「ムモンアカシジミのまほう」(講談社エディトリアル)本日発売です。作者の矢野通典さんが小学4年生の時に書き上げた物語。昆虫の目線ながら、摩訶不思議なムモンアカシジミとクロクサアリの生態がきちんと書かれ、物語としても自然科学的にも楽しいお話です。どうぞよろしくお願いします!
@9MUDxd93FdvQQfK ①ひまわり(クレヨンしんちゃん)
②はなちゃん(しまじろう)
③みらいちゃん(ママは小学4年生)
④吉田歩美(名探偵コナン)
サイト更新しましたよ~
https://t.co/tJGIKuyeoR
今回の更新は、ほのぼの日常漫画30話の24-25頁目。小学4年生の柚実は母・君江にぱんつを無くされておかんむり!でも全然反省もせずニコニコの母に、さらに柚実はヒートアップ!さて、君江さんは反省したのでしょうか!
みんな聞いて……とあるイベントに足を運んだら小学4年生のタロット占い師さんに出会うというメチャクチャ素敵な出逢いをしたんですよ……このシチュエーションだけで最高じゃない…???
うらない、いろいろ、50円。
安ッッす!!!!(゜∀゜)
って声が出たよね…………( ̄∇ ̄)
(撮影&UP許可済)
自探索者ツリー①/西条辰巳<学芸員
兼日本考古学・大学非常勤講師>
西条渡<薬剤師>
小松里麻<ネイリスト兼雑貨屋店員>
山上直寅<小学4年生兼アイドル>
#つきみ卓交流