//=time() ?>
山擬人化:六角牛山
遠野三山の三女神の一人、町にほど近く一際目立つ山
女神の長女おろくが住まい、白い鹿が住まう
遠野小富士雨が多いのか山の中は苔が多いく緑色が強い、脇にある笛吹峠は山男、山女が出るとされ人は通らなくなり境木峠を開いたとされる
山擬人化:送仙山
伝説に伝わる、岩手山と早池峰と姫神の話により岩手山の逆鱗に触れ、首をはねられる山
台形をしていてその首は岩手山の足元にある鞍掛山になってしまった
頭の方が900mとでかい上に賑わっている
【アトサヌプリ様と摩周岳様】
摩周岳を囲む2座。アトサヌプリ君の前だとお姉ちゃんぽくなれる摩周岳様☺️
基本無表情なアトサヌプリ君ですが、フードを脱いでいる時点で、信頼している証拠ですし、髪の毛がピコピコ動くと上機嫌です😌✨
#やまがみ
#山擬人化 https://t.co/BvUc9zoZg8
山擬人化:石上山
遠野は石上山に夕日が落ちて石上山の山影が遠野に夜の帳を落としていく。
遠野では夕暮れは逢魔が刻として神隠しにあうとされる
年間の日本の行方不明者は8万~10万人
山擬人化:栗駒山
「今年はみんな喜んでくれたかな…そろそろ白い絵の具たくさん用意しないとかぁ」
1年で1番にぎわう季節を終えて山に白いペンキをぶっかける東北の名峰
山擬人化:姫神山
盛岡駅から少し歩いて開運橋からは北上川と岩手山…とってもよいスポットそしてそこにあるブリュー ビースト盛岡でクラフトビール飲むのもよい
恵山ちゃんのような活火山組(樽前山様、有珠山様、十勝岳様、駒ヶ岳様などなど)は、絵の雌阿寒岳様のように噴化(噴火)すると、肌の色が変化したり爪が尖ったりして攻撃力爆上がりして暴走する設定です😭🙏恵山ちゃんも…可能性が…😭
#やまがみ
#山擬人化 https://t.co/dT1W2DHh3j
【2021初冠雪】
明日、旭岳様と斜里岳様ダブル初冠雪予報があったので。明日描けそうにないので、フライング初冠雪です!
斜里岳様「旭岳様と同じタイミングでかぶっちゃう!?嬉しいな~~!」
旭岳様「お揃いですね。」
#やまがみ
#山擬人化 https://t.co/ZZR377UVHp
山擬人化:武華山
大雪山の側、北見市にある水銀の山、かつては日本有数の自然水銀の山として城下を築くほどだったが需要がなくなり今は見る影もない、しかし麓では日本で唯一の水銀リサイクルをしている
復旧未定の林道と荒れ放題の登山道は自然に帰っていくかも