山擬人化:早池峰山
北上山地最高峰にして太古の地層をもつ山岳信仰の山
遠野を彩る存在として佇む。
三女神の末っ子おはやの住まう神の山

104 331

【予告】
只今制作中ですー!
お楽しみに☺️

14 80

【山擬人化】かしまやり らくがき

2 15

山擬人化:大江山
鬼の総大将の山、あらゆるところに鬼のモニュメントがあるかなり山深い所にある

61 198

山擬人化:石上山(夜)
岩手県遠野地方では、キャシャは常に深山におり、死人を掘り起こして運んできて喰うなどと信じられている。

95 315

山擬人化:石上山
遠野三山の一座、三女神の一人おいしの住まう山
もと女人禁制の山らしく、尾根ではなく急斜面を登る不安定な梯子はあるものの山頂からは大きな早池峰山や栗駒山などが見える、遠野市街は割と見えにくい

59 179

山擬人化:富良野岳
魔人狩をする富良野岳ちゃん、魔眼はよい材料になる。
北海道の地底には暗黒の国があるって叙事詩にも書いてある

41 152

山擬人化:武華山
石北峠のすみっこでお持ち帰りしたインデアンのカレールーを抱えるむかちゃんです

36 123

山擬人化:氷ノ山
兵庫県最高峰にして中国地方では大山に次ぐ高峰
西日本では唯一樹氷ができる。
天照大神に命名された山

73 283

山擬人化:浅草岳
通勤浅草岳ちゃん、豪雪地方の山は晴れる日は山が金色に輝くぞ

78 272

【山擬人化紹介】ぎじスクで公開した紹介本です。先月公開したものがベースですが、修正・カラー化しています。(1/6)

7 10


乗らねばっっ!!!!!
海洋生物擬人化や山擬人化、市の擬人化などをしてまーす!

5 12

山擬人化:栗駒山
「つぁらー!うまい!もう冬だし山にいなくてもよい!」
鳴子温泉で風呂と地ビールきめる栗駒ちゃんです

99 413

山擬人化:鞍馬山
貴船神社の祀り神は高龗神、水の神様

209 939

【見守る隣神】
喧嘩したり、叱られたり、一緒に喜んだり、楽しんだり…
どんなときでも、いつも見守ってくれる
うーさん(有珠山様)。
昭和新山ちゃんにとって「一番の大好き」

23 105

山擬人化:八幡平
リデザインしました、前はあんまり個性なかったけどいろいろ行って再発見できたので岩手山に負けないドラゴンアイ

122 393

山擬人化:森吉山
秋田!うまい!暖かい! むちむちの比内地鶏と秋田のおいしいお米を使った絶品!
この冬は寒いけど暖かい東北へ
11/11はきりたんぽの日

77 229

山擬人化:六角牛山(夜)
遠野でオシラサマを祀る家ではおしら様は二足四足の動物の肉や卵を嫌うとされ、これを供えてしまうと大病を患うとか祟りで顔が曲がるという。

52 169

山擬人化:六角牛山
遠野三山の三女神の一人、町にほど近く一際目立つ山
女神の長女おろくが住まい、白い鹿が住まう
遠野小富士雨が多いのか山の中は苔が多いく緑色が強い、脇にある笛吹峠は山男、山女が出るとされ人は通らなくなり境木峠を開いたとされる

50 173