作品紹介第79弾!お天気屋さん にコメントを頂きました!
「この作品で1番のポイントはお面です。コピック各色000番合計6色で塗りました。今年は年号も代わり、私自身もイラストレーターを本格的に目指す年ということで【新時代】という題名をつけました。」https://t.co/AKb59abw8D

5 20

年号が変わり、みなさまは何か変わったでしょうか。何も変わっていないでしょうか。僕は相変わらずの凛世推しです。
何者にもなれず、でも何者かになろうとした、最後の幻想である少年のひと夏の物語「路地裏に怪物はもういない」を夏の終わりに読むと最適だよ!٩( 'ω' 今)و

23 38

キューン創刊4周年号で「朝まで授業chu!」コンビの幼なじみラブコメ開幕

太田顕喜原作によるむにゅう「朝まで恋愛chu! ~幼なじみはトキめかない?~」、吉辺あくろ「暑がり生徒会長と冷え性ギャルが僕に迫る」の2作が新連載としてスタートした。
https://t.co/EPY6LdmH07

6 13

わああん年号ナンバリングまちがえてた😭あげ直し!

2 8

龍二誕生日記念に!年号メガネ!

1 3


年も跨いで…
年号も跨いで…
なにより描いてる間にメンバーが増えた…!

16 105

最近というか年号変わる前の絵

0 1

うん。やっと、専門学校の時にもらったイラストのリクエスト描けました😭
本当にお待たせしました。
年号が変わりましたが…
リクエストした事も、忘れられていると思うけど…

0 1

せっかく描いたから…

みてほしいなぁ( ;∀;)
年号擬人化ミニキャラ

0 6

クイズ:現在の年号はなんでしょう…?

111 258

表紙を描かさせて頂いているクロスワードフレンズが12周年を迎えました!創刊1周年号から描いているので今号で71冊目。昔はカウボーイのイラストでした。twitterでのファンも多い雑誌で一度、東京でクロスワードフレンズ表紙展なんてのが出来たらいいなあ。

3 21

本日6月16日は和菓子の日
平安中期に疫病が蔓延した折、年号を嘉祥と改め、その元年の6月16日に、16個の菓子や餅を神前に供えて、疾病よけと健康招福を祈ったとされる。これを起源として、6月16日に厄除け・招福を願って菓子を食う「嘉祥菓子」という習俗を元に制定されました。

790 1934

祝え!令和最初のいとたま!新しい年号になっても衣都ちゃんと珠美ちゃんを描いて行くと思います。

9 25

年号をまたぎつつもなんとかリサ姉を描き切った...

0 0

年号入れるとアホなネタでも戦記物っぽくならないか

3 4

【拡散お願いします!】
7/20 新年号に開催する眼鏡祭
https://t.co/SbP1Q0UXSL

早いものでもう6月ですよ!
皆さんの新しいコープ開設に眼鏡祭は如何でしょうか?
オン/オフ問わず新しい仲魔がみつかると思いますよ!
予定が見えない方は興味ありにてエントリください!

44 65

【エレーナ + ミヤマカワトンボ】
新年号の令和の3文字が入る組み合わせを考えてたらこうなった。
 

0 10

なんだかんだでもう1か月経ってしましたが新年号「令和」になっても何卒宜しくお願いします。

「令和」にちなんで名前に「れ い わ」って文字が入っている唯一の東方キャラ。

34 81

ようやく、令和初描き鏡華ちゃん。新年号もちゃそかたバーストをよろしくお願いします。 

9 33


『七色海月』
令和最初にまじめに描きました。
年号変わってもこの子達をよろしくお願いします!!(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡

7 34