建築物解体用ロボのギャル「アロニア(仮)」

15 49

山瀬町ラフスケッチ集で描いた灯台カフェ(元竪坑櫓)もそうだけど、こういう孤高の建築物的なものが好き。あとウッドデッキ。

16 150

待ち合わせ場所として使われる建築物をの飾り付けと、3枚目は文字よりもイラスト表記のほうが伝わりやすそうなので変更

0 9

建築物可愛かったなっていうメモ

0 2

雨倉伊佐那(アメクライサナ)/建築家
出身シナリオ「五臓六腑RTA」

自身が手掛けた建築物が燃えて朽ちていく様が美しくて砲火をやめられない建築家。普段割と真面目に働いてます。ゲーム好き。

0 2

過去に作った建築物見てニヤニヤしてパソコン閉じた

2 16

ヨーロッパの建築物が好き。階段も、空間を彩るのでテンションが上がりますヾ(≧∀≦*)ノ〃沢山見て、沢山描いていきたいφ(・ω・`)))




8 135

エジプトのピラミッドはそれ自体の単体で成立するものではなく、付属祭祀施設として「河岸神殿」や「衛星ピラミッド」など複数の建築物を周辺に擁する。
これをピラミッド・コンプレックスと呼ぶ。

0 14

おっ、やった! クリスタを今日バージョンアップさせて試しに作ってみたやつです。背景加工で相性がいい写真とそうでないのに分かれますね~(*´ω`) 階段などの建築物は綺麗に作りやすいようです♪ 需要があるのだろうかと思いつつ、オマケで他の背景も作ってみました♪

0 1

初めは城プロの推しだったんですが、好きすぎて実在のお城のレポートをまとめるうちに建築物の方も好きになりました
かわいくないですか?お城

0 9

おつかれ~な!!!
見に来てくれてありがとうございました!!
冬雪と一緒に凛月先輩の建築物を一緒に見学できてとっても楽しかったよ!!!
今日のお写真載せとくね!!!
かわいいいいい!!!

86 1051

住居について
洞穴式と建築物の二種類があるが
歴史の長い土地は洞穴式
歴史の浅い創立の短い土地は建築物を設ける事が多い。
ちなみに
ロスカ・ルミは50年以上
パライソとパレス・オブ・ボーンは100年前後
ニライカナイ、は30年ほどの歴史がある
マリアナ街はごく最近、ここ10年ほどで急速に発展した

2 7

「フィッシュストリート」
街角に棲みつく魚のゴーストはよく欠伸をしては雨に喜び鳴き声を上げた。路地を行く人々は傘を差しながら、街灯の下で水滴により煌めく。水溜りには眼玉が写り建築物が映写機の様に魚の存在を美しく飾り立てた。大きな神様みたいに時折人々は祈りをした。雲間に光があった。

11 84

前々から行きたさに溢れてた川越に行てきた。
江戸時代に城下町であった名残りとして蔵造りと呼ばれる古い建築物が連なる素敵な街。個人的には特撮とかアニメとかの聖地がいっぱいでエモエモのエモが過ぎる。
氷川神社の風鈴はインスタ映えに群がる人でいっぱい。(ブーメラン)桜の季節にまた行きたい。

2 23


後ろにチラッと見えるのは江波山気象館。これも後の被曝建築物である。

13 15

おつでろーん!! 羊の毛が明日どんな建築物になるのか楽しみです!  

112 466

Minecraft、一生懸命に整地して建築物まで建ててセーブして終わろう思って、セーブしようとしたらバグで強制終了したので、急いで戻ってみたら、ほとんど何も無い状態から始まった!

0 4

.

今年3月に開店した欧州初の
海底レストラン「Under」は
人生一度は行きたい所の1つ。

この建築物は水中から見ても
洒落たデザインであり美しい。

多く国際的賞を受賞している
Snøhetta(スノヘッタ)が考案

収容人員は100人前後であり
世界最大規模の海底レストラン
海洋生物センターとしても機能

71 361

こうしょさん()
マルファス君
どこか斜に構え皮肉屋ながらも主人公の目指すものに可能性を感じ共闘してくれる青年!穏やかに過ごしたいのにマイペースな同期(?)に振り回されることも多い苦労人だ!
転生前の好物は朽ちかけた石造建築物(※直接取り込み)!

0 1

ブラジルの建築会社Idea!Zarvosは、自社の手掛ける建築物がいかにユニークなデザインであるかを強調するために、あえて写真ではなくシンプルなイラストによる広告ポスターを制作。ギャラリーへの展示や投資家に対する贈答品としても利用され、同社のブランディングの向上に大きく貢献したそうだ。

186 1784