今日は冬の日本海側とは思えない位、お天気が穏やかだったので、カメラを持って海の方をぶらぶらしてきました。

1 3

年越しお絵描き完成ーッ
(*≧∀≦*)日本海側を走る機関車C57
(昭和初期)

2018年私にとっては忘れられない年になりました‼︎
親しくしてくださった皆様、心より感謝申し上げます‼︎
明年も宜しくお願い致します。

3 11

晴れたり、雪降ったり、冬の日本海側の東北の空は忙しい。風が弱い今日はいい天気つかぴ

0 9

おはようございます
気温-5℃
日本海側
全国的に大雪みたい
なん

カナやんレコード大賞
頑張ろうね
ファイト😹😆💕✨

3 18

日本海側が荒れてるとは考えられない程の晴天

0 1

おはようございます。
本日は12月29日🐣
帰省する方も多いと思われる年末、日本海側を中心に大雪に注意との事です🐥
お気をつけて⛄️


88 358

宇宙人の帰省
*
*
*
日本海側は年末にかけて大雪や吹雪が続くと聞きました😵帰省する方は気をつけてくださいませ🚅🚘
*
*
*
*
https://t.co/6z1CufyLAt

0 1

【強烈な年末寒波】年末年始は12/28頃をピークとする年末寒波と、年始の寒波の2回。現時点では年末寒波の方が強烈で、大雪の目安の500hPaの-36℃線が輪島付近まで南下。西日本にも850hPaの-12℃という滅多にない強い下層寒気が入り日本海側の山は大荒れ。EUパターンにより日本付近は西回りで寒気が入る

534 317

(続き)
陽気になるようで、日本海側では曇りや雨模様のスッキリしない天気になるようですが、本日も仕事や学校の勉強や家事等お互い頑張りましょう👍

0 1

気仙沼🌅
海撮りたい私は日本海側荒れてたので太平洋側まで行ってきました📷
朝の光で撮る海はたまらんねぇ😋


78 534

おはようございます♪
今日は日本海側に遊び行ってきますwww♪ヽ(´▽`)/

0 0

石川県は日本海側気候だから日照時間が短いみたいだけど、3人のライブなら雲も吹き飛ばせてしまえそう。
  

3 12

向こう一週間、予想される寒気南下のピークは20日(火)と24日(土)。特に来週末の寒気の南下は強く、北海道では大雪の可能性、東日本でも日本海側中心に初雪に??来週の週間予報はコマメにチェックするのが吉。

15 17

現在の、羽入SA付近の日の出です。日本海側の内陸部分ではまず見ない明るさ。凄く眩しいです…おはようございます(*´`)
今回の旅行のお供のダッフィー達。ちなみに衣装はどちらも手作りだったりします。

ダッフィーでお察しの通り、ディズニーリゾートの海の方に行ってきます!(* ̄∇ ̄)ノ

0 0

日本海側の雨降りのむくみ対策

楽に椅子に座ります。

かかとは床につけて、ゆっくり両足のつま先を天井に向け、足首を90度の角度に曲げて5つ数えます。

ゆっくり元の位置に戻したらつま先を前に向けて足首と足の甲を伸ばして5つ数えます。

これを5回ずつ

下半身の血流を良くしてむくみもスッキリ

31 182





百鬼夜行絵図・第六怪
「頭蓋蟹」
本草学者・綾部隆道によると、日本海側の自殺の多い崖下に繁殖する。当初は頭蓋骨を貝の代わりにしたヤドカリ等と考えられたが、綾部によると蟹の脚部も空で中に多数の触手を持つ生物の存在を確認したらしい。

0 2

台風の中心は確かに日本海側に抜けてるんだが、吹き返しが半端ない。大阪湾もヤバいが、伊勢湾もヤバい…

28 20

【台風21号】
4(火)午後 四国〜東海に接近、上陸へ
4(火)夜 日本海
5(水)北日本日本海側沿岸に進む予想

海水温が高いため非常に強い勢力を保ったまま北上して来ます。火曜は太平洋側で急に雨が強まり、雷を伴った猛烈な雨の降るおそれがあります。お気を付けください☔️⚡️

57 134

HWRFの台風の断面を見られることが判明。同心円状にきれいに発達しているのが、下層の暖気核からなくなっていくのがよくわかる。日本海側のフェーンもきちんと表現。

3 12

Epigaea asiatica イワナシ、北海道西南部から本州日本海側の山地に見られるツツジ科の常緑低木。1cmくらいの小さな扁球形の果実をつける。果実は食べることが出来、その味が梨の味に似ていることから岩場の梨、岩梨と呼ばれる。大きな梨の実に慣れてしまった身には物足りないかもしれないけど。

31 170