//=time() ?>
自分の必需品は、絵描きなので、お仕事道具の板タブです、板タブとは液晶タブレット(通称液タブ)の板状のものです!去年は液タブでしたが、去年の後半から板タブに変えました!
↓板タブで描いた節分の絵です。#funday807
【マンガイラスト学科 体験説明会】2/15(土)は『液晶タブレットで学ぶ!マンガ・イラストのデジタル基礎講座』プロのマンガ家による丁寧なレクチャーでデジタルが初めてでも安心♪作品をお持ちの方には添削も実施します!
▼詳細はこちら
https://t.co/uc23rZL4Vg
#オープンキャンパス
半田市・岡崎市・瀬戸市にお住いの皆さん😀
2月は代アニが出張体験でみなさんの元へいきますよ~🚗
参加してくれた子には次回名古屋校の体験入学で使用できる「ご招待チケット」をプレゼント😘
アフレコ・液晶タブレット体験できます🎙️
お申込⬇️
https://t.co/LCzSWaKY8Y
#代アニ #YOANI #体験
【アニメーション学科】2/2(日)はウィンタースクール★『デジタル作画講座☆液晶タブレットを使ってアニメーションを描こう!』普段見ているアニメはどうできているのか?たっぷり学べる1日です♪
▼ご予約はこちら
https://t.co/BXnYkuF56t
液晶タブレット本ですが、2019年夏の本も公開します。現行のCintiq22、Cintiq16、CintiqPro16、Cintiqpro24、Cintiqpro32の記事についても記載します。フルHDと4Kとどちらを選ぶべきか悩んでいる方や、WACOM ONE との比較用に、ご参考になれば幸いです。 1/3ページ目
@yousuck2020 イラストレーター志望の絵師です
今私はiPadで絵を描いています
もし当選したら、液晶タブレットとペイントソフトを買って絵を描きたいです
よろしくお願いします
#続お年玉
Huionの液タブ [Kamvas Pro 16]で描きました。
大きくも小さくもない豊かな作業空間と
sRGB 120%の他の液晶タブレットを圧倒した色感が特徴です。 ペン感覚はペン内部のスプリングのため、人によって意見が異なることがありますが、
私はもちもちな感じのおかげで無難でした。
https://t.co/fcc2uPOGvR
「デル アンバサダー限定!XPS体験モニター」でXPS 15 2-in-1が当選しました!∩(・ω・)∩
https://t.co/pRsJOqyIYv
モニター期間は3月までの2ヶ月くらいですが、ノートPCと液晶タブレットとして活用するつもりです。 #DELL #XPS
ちょっと書きたくなったのでブログ記事に板タブ・液晶タブのメリット&デメリットを掲載しました。
ついでに描いた記事内4コマ漫画は両者のデメリット部分。
ブログ→https://t.co/ey1qTVPmhy
#4コマ漫画
#2020年最初のオープンキャンパス
【マンガイラスト学科】1/19(日)はウィンタースクール★『液晶タブレットで体験!デジタルイラスト講座』開催!ワコムの液タブで「クリップスタジオ」を使ってみよう。デジタルならではの機能をやさしく解説します♪
▼ご予約はこちら
https://t.co/r2j4DXKJrN
この時から新しいpcでクリップスタジオというお絵かきソフトを使って練習した女の子キャラです。機材によってここまで違うのかというのを実感しましたね液晶タブレット様様です!
ジョジョのキャラ、リゾットを描いてみました。
まだ途中
液晶タブレット使用で描いてます。
2枚目もジョジョからギアッチョ
#ジョジョの奇妙な冒険
#絵描きさんの作業環境が見たい
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト王国
#いいねした人全員フォローする
#リゾット