//=time() ?>
12人目は20年度入学のShibaryuさんです!
キャラクターは苺ましまろの伊藤千佳です!
一言「漫研はフレンドリーでアットホームなサークルです!!」
✨外出自粛下での活動✨
ここ2年で大変な思いをした方も多いと思います💦
漫研ではDiscordという通話アプリを用いて活動をしている方が沢山います📞
オンラインだから漫研でクラブ活動を自粛する必要はありません🎵
長期休暇中でも気軽にどこからでも活動ができますよ❕ #春から愛工大
11人目はパイナップル農園さんです!
キャラクターはウマ娘のスマートファルコンです!
一言「4月からの新生活には漫研が必要です!みんな漫研に入ろう!」
活動時間・場所は自由!
部会は週一回!(水曜日)
部室などで雑談やゲームをしていてもOK!
もちろん漫画やイラストの描き方も勉強できる!
そんな群大漫研にぜひお越しください。詳細はDMまで。
イラストは部員のShion(@shion_narou)さんです。
#春から群大
#群大新歓2022
🍙作家紹介🍰
一緒に展示している「東風とう子」さん(@tohkochi2 )とは…❓
🍬私の高校の同級生
🍬漫研で共に少女イラスト描いてた
🍬美大教育を受けていないのに絵がめっちゃ上手い&魅力的
🍬普段はお仕事しながら、イラストや漫画を描いてる
🍬漫画・アニメは勿論、演劇や映画も大好き
→続
改めて見ると同じ人間が書いたとは自分でも信じられないぐらい十日で上達したな。
もう3年生だけど、せっかくならサークル活動として絵を描こうと美術部と漫研部に入部すべく連絡をとった。
最近はペンタブでしか描いてないけどできればアナログでもカッコよく描けるようになりたい。
『氷菓(14) (角川コミックス・エース)』(タスクオーナ, 米澤 穂信, 西屋太志(京都アニメーション) 著) を読み終えたところです
古典部とすこんぶは似てる
たそ〜
いやこの間は井原の漫研の話なんだけどさ https://t.co/gpPHyQVxqd
対面新歓は4月4日、葛飾キャンパスで開催されます。
漫研では11:00から15:00まで、講義棟408号室でブース発表をします。
活動紹介と履修相談をする予定です。ぜひご友人を誘って遊びに来てください。
㊗#春から理科大㊗
9人目は21年度入学のゆいさんです!
キャラクターは琴葉茜です!
一言「漫研に入ってから絵を描き始めました。そこそこ描けるようになったし、絵と漫画以外もできてよかったのでオススメです。」
#絵描きさんとつながりたい
#お絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんとつながりたい
絵師として....
昔.... とある国立大の漫研部長として....
下手なイラストはアップ出来ないので....
シバ神を.....
丁寧に描く事にした.....
#春から静大 の皆さん合格おめでとうございます🎉
漫研はマンガやアニメ、Vtuberなどが好きな人が集まって日々活動し、静大祭やコミケに合わせて部誌を発行しています。
初心者の方、漫画を描いたことのない方も、どなたでも大歓迎!!
活動日は毎週水木です。
新入生の見学は4/14からです。
7人目は20年度入学のアミカツさんです!
キャラクターはウマ娘のナリタブライアンとビワハヤヒデです!
一言「漫研P-MANと言っても、活動内容は野菜のピーマンとは何も関係ないので野菜が嫌いな人でも入部できます。大丈夫です。」
【🌸青学漫研活動紹介②】コピー誌
青学漫研では毎月1回、部員達がお題に沿って描いたイラストを持ち寄って冊子を作っています!✨
糸目、裏社会、ポッキーなど一見するとニッチなテーマでもお題に推薦できちゃうんです😳
みんなの個性的な絵が集まってとても楽しいです💞
#春から青学
血と恍惚とした表情は漫研の部誌としてダメなので載せられないけど正直嫌いじゃないんだよなと思いつつ流血表現と頬の赤らみはボツにしようと思ったラフ(線が曖昧なので一番良く見えるところ)