KTF54-54

道化のヤドク

一部既出ですが最後はジョーカー間者ポジションのヤドクガエル。
ひと際鮮やかで毒々しく、模様も多岐にわたる種類のようです。

原産国のは猛毒だけど、エサや環境でそうでもなくなるとか…。
まぁカエルってみんなそれなりに毒持ってるしね。

1 67

猛毒の相棒🤣🦂

ていうかさっきネットでリベ活してたんだけど、このバネのアクスタ、マイキーのだけ売り切れてて焦った😭あちこち探し回ってやっとあって…🥲私のマンジローはどっこやねん😭ってなってた🤣←www
疲れたからもう寝る🤣
残りのリプまたあとでするね🥺💗

0 0

カーム(二代目)
ぴお世界ではガスタの里を猛毒の風が襲った件や創星神ソピアとの戦争が過去の事件となっているため本物のカームは行方不明となっている。
彼女はあくまでカームを自称する別人であり本物ほど性格も温和ではなく若干好戦的。
家の近所にコンビニがないことを嘆いている。

2 0

8.オリキャラ紹介

この子だけでいいから推して!って気持ちで1人(1匹)だけ紹介

紡娟龍ヴェルティネア

モチーフはカイコガ
猛毒の鱗粉を振りまく古龍(天使)
ぜひ可愛がってください

0 2

合戦カブトガニ
守りつつ攻撃もできる
二つのハサミは鉄をもくだく
お尻には猛毒が
合戦カブトガニの一言
いざという時は信じたものしか通用しないよ

6 69

名前:海堂 あやめ (かいどう あやめ)
性別:不明 年齢:19

<海原>
どんな場所でも水を出すことが出来る。

<毒針>
猛毒の毒針を作り出すことが出来る。

組織の経理役。

0 0

頼むから二度とブサイク晒すなと普段大人しい優しい先輩が猛毒を吐いていた。

わろてしまった1月7日(笑)

おやすミジンコ

0 0

うらめちゃんの血は猛毒
吸血生物は一瞬にして臓器という臓器が腐り、血を浴びた者は全身が腐蝕して、血が撒かれた箇所は永久に汚染される…

0 2

ふぁるさんGM模擬戦終了

長い戦いを制したのは…誰もいませんでした!最後の最後で特殊極地で味方と敵共々脱落でした。
今回PCは「ルガール・カルマデルワイス」、宗家での策戦神奈備後盾で、禁術と夜叉で殴るバランス構成でした。生命力1からの二回スぺで猛毒3連続回避はまさに不死身でした。

0 1

『日々のきのこ』こそこそ話
「所々のきのこ」に揮発性の猛毒を持つ「トグラアミガサタケ」という茸の話がある。これはフィクションだが知る人はシャグマアミガサタケがモデルとわかるだろう。ただシャグマアミガサタケはアミガサタケと名付けられているがフクロシトネタケ科でアミガサタケ科ではない

7 19

『北国へ行くバスに乗って
いらだちを凍らせに行こう
.
.
猛毒の花びらの上で
行きづまる天道虫は
背中の星はがしながら
街を出たのに

もう愛はトゥモロウへ…』
.
.
しんしんと夜に降る雪で連想するのは
THE YELLOW MONKEYの『メロメ』

でも描いたのは逹瑯氏
神戸には微塵も雪がない

3 51



何時しか→離婚から
それ→メーラちゃんの母親は
もう猛毒と化して→ ここでいう猛毒とは毒入りリンゴではなく母親そのものをさしてます。毒入りリンゴを娘に手渡す毒親。リンゴが毒なら母親は猛毒というイメージでした
砕け散って→メーラちゃんの手によって死ぬ

0 7

去年描いた動物図鑑の模写🦭
カエルとスローロリスとサソリは猛毒シリーズより🐸
 

2 15

オミクロン株怖くないのかな?=ウイルスが変異することはウイルス学上ではよく聞く話です。TVは感染力ばかり強調して毒性のことは全くといって語っていません。これは視聴した人が「感染力が強いということは猛毒性に違いない」と勝手に思い込んでいるだけに過ぎません。

14 35

首領・クリーク 猛毒ガス弾「M・H・5」

0 0

コアラは
ユーカリにふくまれる猛毒のせいで一日中寝ている。

6 28

首領・クリーク 猛毒ガス弾「M・H・5」

0 0

 

義兄弟もの、義弟攻め♡

兄の前では可愛い弟だけど、千歳に対する執着や独占欲が強かったり、甘々な猛毒でゆっくりじっくり時間をかけて千歳を囲い込んでいく浬の想いがたまりません♡

義兄弟の枠では満たされない2人の共依存な愛が尊かったです♡

3 65

首領・クリーク 猛毒ガス弾「M・H・5」

0 0

「アルセノン叛逆〜忘却の楽園〜」2 読了

旧世界病が蔓延した事によって文明が崩壊した世界。人類を蝕む猛毒を体に宿す少女・フローライトと彼女の理解者になった少年・アルムを軸に描かれた今作では、ある種鬱屈とした世界観を重厚に描いており、重めの雰囲気に仕上げられた作品を読みたい人にはうっ

6 31