//=time() ?>
昔描いたやつ
無敵超人デストロイヤー
第二次世界大戦中に作られた生物兵器だが
使われる前に戦争が終わってしまったため 現代までずっと寝てた
悪の科学者の家でニート生活を送っている 引きこもり
うちの創作っ子を紹介するぜ!
男勝り赤髪ゴリラ アレンさん
猫耳生物兵器 零桜くん
無口な義手義足女子 リリスさん
機械仮面ボケ担当 エドワードくん
征服のため差し向けられた巨大生物兵器を、子供たちの手で捕獲し、謎の宇宙人Zから地球を守れ! 私もエンブレムのデザインで参加した小学生向け科学まんが『バトル・ブレイブス』シリーズ(朝日新聞出版刊)が、3冊同時でいよいよ明日発売!よろしくお願いいたします! ※装丁は別の方が担当です
10:オーディア・ビュレット
一言で言うとゴリラ魔女。ついでに言うと、世界の混沌は大体こいつのせい。いわゆるマッドサイエンティストな魔女なのだが、魔法は使わず、力でねじ伏せる。特に蹴りがヤバイ。人間を喰らう生物兵器「魔獣」の研究をしているのもこいつなので、誰かはやくこいつを止めてくれ
@oj32030 🌳「ぶろーっちょ!」(訳:おれ、せんにゅうそうさできるぞ!)
👹「おい誰だ生物兵器(ペット)に変な技教えた奴。」
アボラス/バニラ
5000万年以上前の超先進文明を持った古代人(おそらく地球に移住していた異星人)が作り出した生物兵器で、それぞれ甲冑魚、円口類に似る。金属容器に液化して封入されていた。
以前一回描きましたがリトライ。魚っぽさと初代寄りのプロポーションにしています。
#Reウルトラ
生物兵器1199
虫型の生物兵器で性格は極めて狂気的、幼稚症を患っており、残虐的なやり方で人をモノのように遊んでくる。能力は機械をハッキングすることである🐙🐙🐙🐙
#リトルズスター
【軍事ペット】
生物兵器として開発された動物たち。
人の言葉を理解する。必要があれば人形に化けることも出来る。
基本的に軍人一人に一匹いるかいないかの貴重な兵器。戦い方は様々。
弱ったり休憩したりする時は水晶に化けることも。
今回は一例としてラーベさん(猫以外もいる)
5,人外系
世界観としては現代的、都市ビルが立ち並ぶ大都会が舞台。
突然変異や生物兵器化された生物が人から隠れながらも生きてるっていう設定。
だけどもただ単にデザインを考えるのが楽しいだけ(((殴