リューン補足と諸々。氷魔法を使った壁や橋、階段などは比較的すぐに製氷でき、耐久性もあります。強度は調整でき、硬化させればさせるほど、それに反して自身の防御力がぐんぐん下がります。なので後ろに回り込まれたりしたときには敵の攻撃をサッとかわしやすいように防具は極力少ないです

0 6

続き/カブトガニの特性を持ったミュータントの為、能力を発現させるとカブトガニの甲殻に似たアーマーのような皮膚硬化が見られ、更に瞳の色が青くなる。
岩石やコンクリートを摂取する必要があり、スナック感覚でボリボリ食べるので周りからはドン引きされる。

0 1

鉄哲徹鐵(ヒロアカ)
体育祭での切島との硬化能力を用いた殴り合いで好きになった
こういうキャラは描いてて楽しい。

0 0

切島鋭児郎(ヒロアカ)
全身硬化能力っていうシンプルな個性いいよね。

0 5

【検診結果別・動脈硬化の進み方】
①血圧が高かった
→血管がパンパンになって血管壁が傷ついてしまう
②血糖値/HbA1cが高かった
→増えすぎた血糖が血管壁を傷つける
③コレステロールや中性脂肪が高かった
→悪玉コレステロールが血管内壁にくっついて詰まらせてしまう

0 0

見ての通り武装色""硬化""の使い手です(ぼくの名前に関しては別に間違った読み方とかないので好きに読んで……OKです!)

0 1

2. モーフ・ヴィーバー(ホライズンドッグ)
主人公(仮2) 14歳 エイリアン
特徴は片目隠れ、口の穴、尻尾のような髪
優しく大人しい性格(トリットが大好き)
腕と脚が硬化でき、電気が通せる
現在不完全体

0 9

爺婆は変化を嫌うんでしゃーないですね
脳が硬化してると思うしかないです(^ω^;)

0 0

予算が足りず仕方なく自分でスマホカバー作ってるのですが…前より長いせいかUVライトに入らん!!( ꒪⌓꒪)
もうレジン盛っちゃってるので…何とか硬化します_(」∠ 、ン、)_

8 22

夫の血糖値が300超え、動脈硬化まで! 妻が知らなかった「意外な食材」の効能 マルコ https://t.co/BkclSw2hgn

0 2



クリスタリウム製バトルスーツ。
強度と柔軟性を持つガラス素材。硬化させると刀剣での使用も可能(ブラックティア第8巻用語集より)。

見えてはいけない所だけ「曇りガラス」になってる🤩💦

6 19

ほわあぁぁぁ(*'▽')!!2層クリアァァァア!?コンフラ以降練習PTで時間切れ30分前薬とかまばらで5%見れたので最後は薬使ってみましょうか~って始めたら誰も死なないすごい集中力でクリアああぁぁぁ!?すごい~ありがとうPT!ロットルール決めてなくて急遽取り抜けになって硬化薬1差でゲト♡嬉しい

0 25


クジャクの愛は包容力だと思ってるので、ふんわりしたハートをたくさんツグミくんの周りに飛ばして包み込んでる(ふんわりしてるけど外敵が来たらガッチリ硬化しそうだけどねこのハートたち←)

0 3

アカツキちゃんから頂いた型で早速作ってみた。

赤と黄色を混ぜただけなのだけど、燃えるようなエフェクトになった。硬化中結構な発熱をするので素手で持つとアッツ!!ってなります。本当に火の石みたい。でも偶然の産物なので再現性ゼロ。

1 42

闘逆竜 カテゴリ上では古龍種とのこと
怒りと滅びをモチーフにしてる感じはネルギガンテと似ていますね

まぁ火山に生息してて外殻は硬化しているらしい。キレるともちろん肉質は硬化(フルアーマー状態と言う)。最大の武器は頭。
名称は、、、ユニコン・ダムガンらしい?ユニコーンガンダム??

3 50

アポカリョープス突破記念。超硬化が青魔法の中で一番好き。

0 3

ディスガイア戦士の『肉体を硬化できるので鎧は必要ない』って設定は魔界らしくて好きだけど、鎧着たキャラが重騎士ぐらいしかいなくなるので悲しみが鬼なる
魔界の金属は硬化した肉体よりもっと硬いかもしれないだろ!!

0 3

レジン練習~(多分永遠に練習)

せっかく気泡を抜くためにレジン液を流し込んだ後一晩置いたのに、
ラメを調整するためつまようじでツンツンしていたら宇宙飛行士の横にぽっかり泡が😢🚀🌏

気づかないでそのまま硬化させちゃったぃ😂
2枚目は裏側からみた図🌙.*·̩͙

0 24

薔薇姫の全身ラフはこれです
背中のマントはあったりなかったり。
素手に素足なんだけど、ドレスと同じ魔鎧で硬化してます。

0 9