神性異言のシナリオNPCたち!
二人とも卓中に出たので公開よ〜👋🏻

1 14

【最新話・投稿予告】
拙作web小説『焦がれる刀のシャルーア』
次回「第176話 子の精神を伸ばす活躍姿」
一言あらすじ:活躍する姿こそ、子の精神性を高める=親の背を見て育つ
6/6(日)に公開予定

https://t.co/8HMyv7HR5i

https://t.co/mAytKkmWF6

2 1

小さな頃からの疑問だった
ぼくはどこから来てどこへ行くの?

ぼくはなんのために生まれてきたの?

社会に唾を吐き生きていた青年期
不幸続きの人生に嫌気がさした

やがて、ずっと避けてた通るべき道に堕ち
何度も死を覚悟したが死なずに耐え抜いた

DRUG漬けの自問自答を続け
宇宙の神性に目覚めた

4 0



すべての生命に試練を与えて進化を促すために,
あえて悪役を演じている善き神性存在なんですよ

4 16

祈りを力にするモラクスの神性に夢をみている

3 19


正位置:精神性、内観、悟り、思慮深い
逆位置:消極、悲観、保守的、閉鎖的

1 22

ノッブとアシュ君、三臨もすごいデュオ感が強いな。
荒ぶる神性🔥

1 3

「破邪眼は月輪に笑む」という題の絵です。
空をぷかぷか遊覧飛行してる上位神性のイメージで描きました。色々要素もてんこ盛りでこの絵はなんとなく密度高めな印象があります。

0 2

不吉なイメージがあるカラスですが、日本神話のヤタガラスでも知られているように、元は神性のある縁起の良い鳥です。羽がある霊長類と言われるほど頭も良く、仲間意識が築けることで敬意をあらわすそう。霊界からのメッセンジャーとも言われています。#不思議な話

2 6

これからますます願いの
現実化のスピードは速まります💫✨

あなたが意識を向けているもの、
あなたの精神性や高波動が
目に見える形となって
現実や物質世界へ反映されていきます🌈

36 518

らいちさんの鯖化です!!超王道単体せいば~のお姉さん!!ふよふよ浮遊しているけど魔性特攻も幽霊特攻も効きません!でも超大型特攻は入る!!!身体のサイズを好きに弄れる神性持ちお姉さんです!!! https://t.co/gJByX16Ql6

0 5



兄さんの精神性は、前のめりに戦場で死のうとするヴィルヘルムの在り方とそれを内在的に嫌悪している兄さん本人の意思が常にせめぎ合っている状態とみていいだろう

前世からの因縁が強く、やや自動的にヴィルヘルム寄りの渇望になっているみたいだけど

0 2

戦乙女(ワルキューレ)の神性は感情を強く持つことにより低下していく
これはバグというよりか仕様っぽい(二部二章のブリュンヒルデの台詞を見るに)
元から感情要素がない異聞帯の量産型ワルキューレに対してもブリュンヒルデは感情の是非を言及している

2 24

神性EXのゴールデン描かせて頂きましたお納めください。あんまり怖い顔に出来なかった金時だもの
https://t.co/QBGgC7xtiJ

2 7

ナターリアと琴歌ちゃん、精神性がめちゃくちゃ似てるし(双子か?)、メシの顔めっちゃ可愛い同士だから、絶対共演してほしい組み合わせなんだよな
ナタ琴歌ちゃんのメシコミュ、絶対バズる(確信 https://t.co/D1S8py5NpG

3 3

レラ:いわゆるうちの子に当たるキャラ
変身能力持ちの男性ではあるが少女に変身して過ごす歴もかなり長いうえ戦闘時は化け物じみた変身をするので精神性が元の通り男性10割なのかは怪しいところ。
レラは本名ではないが基本的に名乗るときはこっち
   

1 4

5月15日(土)
おはようございます。

たまにこういうの描きたくなるけど、どういう精神性なんですか?教えてニーチェ。

  
 

3 28

まとめ
「VIII 力」力量、意志、不屈、知恵、冷静
「IX 隠者」精神性、熟慮、悟り、思慮深い、思いやり、神出鬼没
「X 運命の輪」チャンス到来、思いがけない幸運、変化、定められた運命
「XI 正義」公平、調和、誠意、バランス、善悪、強靭な精神



38 253

D&Dにおけるナヒリのクラスって何よって話をしてる人がいたんだけど、鍛冶の領域クレリックではあるだろうけど個人的にはマルチクラスで復讐の誓いパラディンだとそれっぽいかなと思う。神性伝導に「滅殺の誓言」ってのがあるしな!(原文はVow of Enmityだけどね)。

7 17

梟:日本では梟=不苦労と書けることから福を呼ぶ縁起の良い鳥とされています。その他の国でも”知恵の象徴”、”森の守り神”など色んな言い伝えがあり、神性のある動物とされています。メッセージを運んでくるとされているので、梟が気になったら何かもうすぐ吉報があるかも。

0 4