//=time() ?>
氷鏡 庵(ひかみ いおり):笠原 彰人
三年生。科学部。
空気が読めないのではなく、空気を読む必要性を感じていない。
唯一この世界の歪みに勘付き、解決策を探ろうとする。
奇人であり、敬虔な科学の徒。
「二度同じことが起きれば、それはもう奇跡じゃない」
#デッドリー少年
お題:部活助っ人衣装
科学部の助っ人でメガネ&白衣着せるとかも考えましたが次回の下上ことばがやはり気になるのでこんな感じに。
そしてレディ誕生日おめでとう☆ #びびびワンドロex
本日は #発明の日 。エジソンもびっくりのトンデモ発明を連発する『 #上野さんは不器用 』の科学部部長・上野さんはノーベル賞確実の天才ですな…。魅力的な発明がいっぱい登場する中、個人的には空間を自由に泳げる「SQ水」が欲しいです。 #上野さんは
https://t.co/lHRaLDva3Q
5月26日にインテックス大阪2号館にて開催の関西コミティア55に参加します。「まるちぷるCAFE」の配置はS−02。関西初出の新刊は「科学部室のエリカさん」。また「でもくらの糸場6」をただいま作成中です。既刊情報はこちら>https://t.co/Wa5c49Uotm
#関西COMITIA55 #関西コミティア
3月31日は板橋区立グリーンホール・1階ホールにて開催のMGM2−25に参加します。「まるちぷるCAFE」の配置はA−24。「MGM2」初出の本は私の「科学部室のエリカさん」と砂虫さんの「火を使う」。その他の既刊本についてはこちら> https://t.co/Wa5c49CN4M #MGM2
明日(3/24)は名古屋国際展示場イベントホールにて開催の名古屋COMITIA54に参加。「まるちぷるCAFE」の配置はA−24。名古屋コミティア初出の本は私の「漫画の先生ep.7」「科学部室のエリカさん」と砂虫さんの「火を使う」。その他の既刊についてはこちら>https://t.co/Wa5c49CN4M
#名古屋コミティア54
『科学部!』続編『科学部!after 50 years』絶賛連載中。
(エイプリルフールにはあと2週間ほどある)
【アーティスト紹介】谷川千佳(タニカワ チカ)
1986年、富山県生まれ。2010年に神戸大学発達科学部を卒業しています。
2014年からはフリーランスとして活動を開始し、書籍装丁・CDジャケット・服飾テキスタイルなど、様々な作品を手がけています。
※画像下記引用
https://t.co/JvSjPh2a66