//=time() ?>
Ver.S(セガサターン, 98年)で初登場
&後に世代が変わったデジモンまとめ
完→成長:シャコ
完→成熟:エビドラ/ミノタル/メカノリ
完→究極:サーベルレオ/ ホリドラ
※当時は究極体の概念が無かった
世代が変わるデジモンは時々いますが
シャコは2つ世代が変わった
唯一のデジモンだとか😳
ジャンプチ運営さん、キャロットちゃんの実装ありがとう💞
速攻で運MAX&限界突破+20で究極体キャロットちゃん✨✨
海外版は月の獅子化キャロットちゃんも実装されてるから、そのうち来るかな♪
バウンティラッシュでも実装してね😊
#ジャンプチ
#キャロット
#バウンティラッシュ
グレイモン系の先祖のエンシェントグレイモンは伝説の十闘士の1体
エンシェントと名の付くデジモンは初めて究極体になり、現代の究極体よりも遥かに強い
大剣を装備してるビクトリーグレイモンはウォーグレイモンの亜種
ズィードガルルモンと同じ存在らしい
相棒枠ハックモン(アプ)の進化ルート。リバイブまでの完璧な流れを残しつつ、冥界の王の名を冠する両者、ハデスモンとプルートモンを入れ替えた形。体色、口のモールド、極めつけに同じ冥界の王モチーフと、ハックモン(アプ)の究極体としては、これ以上無いチョイスでは。
#デジモン進化ルート構築
エレキモン→ハヌモン→バウトモン→ガンクゥモン
バウトモンから逆算して進化ルートを考えたけどエレキモンとハヌモンもフサフサ具合と模様でいい感じに合ってる気がする
究極体は格闘系なのと徐々に人型に近づいていってるのでガンクゥモンにしました
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す
ただ並べただけ。
メガログラウモンから進化しても変じゃなさそうな人たち。
究極体、赤、Vi種。うち3体はたぶんME所属でしょう。 https://t.co/HVQAmDgmsg
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
ペンモン→トーカンモン→テンポモン
テンポモンはイワトビペンギンモチーフかな。究極体はVBで新たなデジモンが位置付けられることを期待しひとまず省略(逃避)
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
パルモン→シュリモン→ピストモン→アルゴモン究極体
進化バンクを想像するとワクワクしてきそうなシュリモンからのルート。究極体はまたロゼモンにするのも芸がないので過去にジャングルトルーパーズに所属した実績のあるアルゴモン系譜で。
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
パルモン→レッドベジーモン→ピストモン→ロゼモン
ベジーモンとザッソーモンはトロピアモンで補完された感があったけど、色合い的にレッドベジーモンはどうかなと思っていたので、ピストモンは良い補完になりそう。草本Vi種究極体も欲しい。
ラクガキキングダムでアルカディモン究極体描いた!!
モーションはもう少し微調整するけどパーツはもういじらないかな
♯ラクガキキングダム
♯デジモン
♯Vテイマー01
うちの子のデータをコピーして 世代、髪型、性格をメスガキ完全体へと魔改造。
オッサン(お前ら)がメスガキに煽られ、分からせようとも結果は敗北…?
コイツが究極体に負けるのはまだしも、完全体なメスガキだから、どうするかは君次第!!
https://t.co/ksu8kOqNle
https://t.co/dPtTtbZkY5
片付けしてたら2年くらい前に描いたナノモン系のオリジナル究極体出てきた
…一体ナニモンなんだ…
指からグラサンかけたちっちゃい座薬ミサイル出るの可愛い
#デジモン進化ルート構築
スパーダモン→レオモン→ライヒモン→ドゥフトモン
カードのレオモン進化元迷子過ぎていつも突然変異してる気がする……
Fの世代感カードのインフレ差し引けばヒューマン=成熟期、ビースト=アーマー体、ダブル=完全体で超越=究極体にしたい。
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
ワクチン種で統一したゴッドドラモンルート
元々ゴッドドラモンがブイドラモンの究極体だったこととエア→エアロの繋がりからこれが最適と判断
個人的にエアドラ→メガドラ→ゴッドドラはウィルスが混ざるから好きじゃない