//=time() ?>
今年はスケッチやドローイング、クロッキーをより習慣化していこう✍️
可能な限り毎日少しの時間でいいから描く習慣をつけていきたいな𓆏
別に描くじゃなくて作るでもいいけど、普段モチーフに扱う 生き物たちをより深く知ろう。
本や図鑑も読み漁りたいな~📓
一日を充実させる目標🪵
目標達成って意外と単純で
①目標を決める
②その目標達成にどんな知識が必要なのか調べる
③その知識をつけられるサービスを見つける
④ただひたすら③を繰り返す
ただこれだけなの!で、④を習慣化できれば自動で目標達成できるの!みんな難しく考えすぎやで!
@KANNA_SS1 返報性の法則が働くにしても、まずは自分から「いいね・リプ・RT」したいですね。たとえ、返って来なくても、自分の責任ではなく、縁がなかっただけと思えばいい。継続・習慣化が出来ているのは素晴らしいです。
<うさぎ派>
短期集中。短い間で成果を出す。1日10時間以上フルコミットできる。でも継続が苦手。
<亀派>
何十時間も頑張れない。でも、習慣化することが得意で、長期間継続することができ、大器晩成。
うさぎは亀にはなれないし、亀もうさぎにはなれない。
#自分のタイプにあった努力が大事
まだ転居先の電気の容量の勘所がわからず、
炊飯器を作動したところでブレーカーが落ちたΣ( ̄口 ̄;)
command+Sが習慣化してるおかげでダメージ少なくて済んだ(;^.^)-o
パソコン作業中のみなさん。こまめなセーブを忘れずに!
とにかくお絵描きの習慣化を目指した1年でした。のでターニングポイント的な4枚を。
英策先生の模写から始まり、2次元デッサン縛りの2ヶ月間、仕切り直してミク生誕祭、イマココ。
来年は描き続ければ上手くなるとこまでいきたい。
あと小さくても作品を描いてく。
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
きょうは だいがくんときの友達たちがちかくで呑みをやってるとの事だったので 仕事後 顔を出しにいった カラオケバーで 歌をすすめられたので仮面ライダーブラックRXのOPと玉置浩二の田園をうたった 毎日えにっき書いてるっていったら 学生のときみたいに小説 SSもかけと言われたので習慣化しようかな
絵を描く習慣が続かない人は、最初からハードルの高い絵を描こうとしているのでは?
習慣化に大事なのは、とにかくハードルを下げて取り掛かりやすくすること。
最初の5分は丸でも四角でも何でもいいので、自分が簡単に描けるものを描いてみて!(自分の朝イチはこんな感じ)
絵が上達しない人は、描くことを習慣化できていないと思う。
朝起きて顔を洗うくらいの感覚で鉛筆を持つ習慣を身に着けよう。
#おはクロ
#クロッキー
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繫がりたい
#絵師さんと繋がりたい
#落書き
【朝活のメリット】
・短い時間で集中
・脳が一番効率よく動く
・誰にも邪魔されずマイペース
・毎日少しずつ改善して効率化
・確実に時間作れて前進できる
・誰よりも頑張っている自分に自信
会社員でもコツコツ積み上げ。複業は伸ばせます。
いったん習慣化できればやめられなくなりますよ☺️