//=time() ?>
143.水木梓
ハナミズキから直接「水木」
別の漢字も迷ったけどストレートに花モチーフで決めちゃお!って決めた
名前はAから始まる名前+3文字が好き+名字がハナミズキなので植物由来にしたくて「梓」
あとは安定で中性的な名前。
[黎明に願って]白菊ほたる
着物風衣装なんだけど、白と紺と赤とのコントラストが美しい感じと縁起でもない感じが相まってこれは印象に残る衣装だ。足下の作りも美しく纏まってて良い。
彼岸花モチーフの柄も美しいですね。
改めて衣装の細かい所を見てたんですけど、恒常イラストにもある彼岸花モチーフなのありがとうだし、片耳かけてるの可愛すぎるし何より和装ありがとう………(オタク特有の早口)
というか着物の裾から覗く彼岸花モチーフの飾りがほたるちゃんの白くて綺麗なおみ足を這ってあたかも血が流れているかのように見えるの、あまりにも闇の色気を感じさせるし本当に白菊ほたる13歳!?
いやぁぁぁぁぁ!!!
めちゃくちゃ素敵なイラストいただいてしまった…(´;ω;`)
めちゃくちゃ綺麗…っ!!
私の好きが詰め込まれてる…✨
モチーフの蝶に、可愛いシマエナガに、クラゲも彼岸花モチーフになってるし天才だ……
本当にありがとうっ(*´▽`*)♬*゜
熱海を訪れたら…!かつて熱海の3大別荘とも言われた起雲閣(1919) 和館と洋館があり、洋館は日本・中国・欧州などの装飾や様式を融合させた空間が広がっていて独特な雰囲気を体感できます。お花モチーフの色鮮やかなステンドグラスや床の泰山タイルにときめくこと間違いなし。#あたみのおみせ
<『透明の瞬き』参加作家>
あきざくらくるみ(@cureclemiracle)さん
透明の表現を画材や額などで表現できたらと思っております。
薄めの色を使うのを好みます。
花モチーフにした妖精や天使を描くことが好きです。
#透明の瞬き