妖樹族と天人族のハーフのお兄さん。明るい森の近くに住んでて、薬草取りを生業としてるよ!名前はリヤ・ダシャだよ~愛称はリダで、気のいい性格をしてる。意外と脳筋で手が出るのが早い。歩くのがすごく遅いので風魔法で飛んで移動するよ!

1 5

ああー、たくさん描いてくださってありがとうございます! 燕麦さんのレビュー好き…✨ 正気かっていわれるようなオマケ本を作りたいです。薬草で上級悪魔が祓えるかいとは思うのですが、アレルギー程度の効果があれば面白いなと思いました。次お会いしたときは源平本のおまけを絶対お渡しします。

0 1

春風の薬草士 ハートリーフ

8 29

マロウさん

それは失敗じゃなくて、
リニューアルなんだよ。

なら遊んでしまうといい😊

間違いも遊びの範疇じゃないか。
そうやって怪我しなくなる。





0 3




普段はゲームのファンアートとか描いてます。オリジナルでアナログを描くのが楽しいです。ハーブとスパイス🌿
 

8 35

オリーブ
葉を煮詰め茶剤に使用。
内服:血圧降下、糖質降下、循環器系に有益。利尿。肝臓に優しい暖下。特定の中毒による消化器系の粘膜の荒れを治癒
創傷治癒。
外用:火傷の痛みを抑え日焼けにも有効、歯根露出にも歯周病予防。
粒子が細かく浸透性あり。
タグ付け再掲
  

0 10

白魔導師のヴィヴィアン•クロウリーと申します
ビビとお呼びください

「食ベテイイ?」
だめです!あの方はこれから旅を共にする勇者様ですよ(小声
「デモ アイツ弱イ」
やめなさい😭

勇者様💦これ!
わたしが調合したエリクサーです
HPが5回復します🙇‍♀️(薬草10

メニュー▽
勇者Lv5
悪魔召喚師Lv74

3 16

ダイコクサマが大きな袋をかついでいるのも「……信仰と薬物、呪物を大きな袋をかついで諸国を歩きまわった人たちこそ、いわゆる「出雲人」であろうと私は想っている」(松前健、上掲書。詳細は『日本神話の形成』)。上掲論考は『古代出雲の薬草文化』所収)。

16 62

フィグツリー
和名:イチジク 使用部位:果実、白乳液
内服:滋養、暖下、軟化、鎮咳作用、気管支炎、百日咳、肺炎
外用:煎薬/うがい薬、歯周膿傷、ウオノメ、イボ
補足:白乳液(葉)はアレルギーを引き起こす可能性がある
知恵を付けたアダムとイヴはイチジクの葉で局部を隠した
 

2 10

\#ニコニコ漫画 本日更新ですぞ🏪/

『クラス転移に巻き込まれたコンビニ店員のおっさん、勇者には必要なかった余り物スキルを駆使して最強となるようです。』
漫画:#結城焔 原作:#NarrativeWorks(日浦あやせ)

ギャル姪っ子のピンチに薬草おじさん参戦ですぞッ😤
https://t.co/5oEmiCg8G9

1 0

巫女ロータスさん。

舞うときは感覚。
そのための基礎って大切ですね。

バランス&コントロール

無責任に振る舞うようで制御もされているの♪





0 3


大変遅くなりました!
第41回アルスノワンドロ
お題「薬草」(40分オーバーでした💦)

第十一寮組による薬草採集の帰り道!
トゥドル&ネクロマンティア&ナチュラリスさんです😊
帰り道、どんな話をしていたのでしょうか✨
(妄想です)

14 32

ローリエ
和名:月桂樹 使用部位:葉、果実
内服:消化促進、去痰、殺菌、解熱、抗リウマチ
外用:民間/アルコール浸液が発毛育毛促進。オイル→石鹸原料:フケ、体臭に効果
乾燥葉はスパイス。ブーケガルニ、マリネに必須
余談:生理用品「ロリエ」→月桂樹と月経の掛詩

 

8 23


行商人で薬草師をしているから旅しながら薬を練り歩くハーブくん(既婚者)
他所の子ガールフレンドとお付き合い中の遊び人老紳士ヴィンディケーターレージー
雪音ママ&氷柱ママ
狂気の館の館主クロージャ様

2 7

リンデンフラワーくん。

メタルゴッドと言われたいお年頃。
デスボイスで”いとしみ”と”やさしみ”を伝えます。

ほとんど何言ってるかわからないけどねー。
うふふー。





0 5

マグワートさん。

妖精国A地区で「くま治療院」やってます。
みんなから「A KUMA」と言われてますが、悪魔(AKUMA)ではありません。
みんなの心と体の治療屋さんです。





0 4


よしきた…!ウチの魔女のアザミさんです!
木の実や薬草も食べられますが、主食に石を食べています!
水晶 is しろいご飯🍚
一枚絵でも煙草みたいに水晶の欠片をくわえていることが多いです。

10 27