//=time() ?>
西荻おさんぽ番外編。東高円寺に「ふくろく」という町中華の中の町中華というべきお店があります。チャーシューワンタン麺。ワンタンは隠れてしまい見えませんが、カニカマが泣かせます。スープは日本の古き良きガラ出汁が身体中に沁み渡ります。また、カツ丼が隠れ逸品で、卵トロり、カツはカリッと。
新宿三丁目「どん底」。都心のど真ん中に現れる洋館は圧巻。地下はかつて黒澤明、美輪明宏、高倉健など錚々たる面々がカウンターを埋めた。現在はコロナ禍の影響で昼からランチを楽しめるレストランでもあります。牛肉とキャベツをウスターソースで炒めた林さんのライスはお勧め。
#西荻おさんぽ番外編
西荻窪「めん箱」。私はリピーター化しました。煮干がかなり効いた鶏ベースのコクのある醤油味。大きめに刻まれた玉ねぎが入っていて、メンマが甘ったるくないのがいいです。八王子ラーメンにも近いかな。チャーシューは柔らかく上品。煮卵はつけた方が賢明でしょう。何より黄色い丼の絵面が最高です。
【SHOW SCHEDULE】
7/24(土)新宿ACB HALL
7/28(水)新宿Antiknock
8/8(日)渋谷CYCLONE & GARRET
https://t.co/Y3O6YJ7COw
8/14(土)西荻窪FLAT
https://t.co/9hrkKI6Pme
7月のご予約はDMにて承っております。
西荻窪「それいゆ」のカウンター正面から見たお花の図。毎回素敵なお花です。アイスコーヒーの季節は座る席によってさまざまな「涼」を楽しむのも純喫茶の醍醐味です。
西荻窪「飫肥屋」で買っちゃいました。超でかいマグロカマ。夕方で1500円が1000円になったと親父さん。塩をふりコンロに押し込むように何とか入れて焼けたら肉厚でコラーゲンが詰まった身がたっぷりなご馳走に。マグロの刺身は間違いないです。デパ地下以上のラインナップ。
「Party!Ⅱ」にて販売中🎀
#デザインペーパー(A3 5枚入り) 500円
🌈Party!Ⅱ
HappyBirthDay さま主催 @HPBD365
7/16(金)14:00〜19:00
7/17(土)11:00〜18:00
7/18(日)11:00〜18:00
7/19(月)11:00〜16:00
場所:ギャラリーステラ様 @GalleryStella
#西荻窪 #ハンドメイド #紙モノ
TMPAPER vol.9
プリント番号: NZCSSH9H
街ブラが好きで、よく行く西荻窪のお散歩MAPを作ってみました!南口は美味しいご飯がいっぱい〜
お近くのセブンイレブンでプリントしてみてください!
7/11しめきりです!
西荻窪infさんでオーダーした公爵の詳細とyuge_satoの呻きとかです。
総評:めっちゃ公爵 https://t.co/JEZTACeB6q
西荻窪「どんぐり舎」。無秩序なレイアウトの席からはそれぞれ異なる景色があり、世界とも言えます。個人的なお気に入りがあるのではないでしょうか。その席が空いていないだけでも入店を見合わせることさえあるくらいに。壁際の席から店内を俯瞰して眺める感じもなかなかいいです。車輪のような椅子。
西荻グルメ本また作りたい気持ちはずーっとあるんだけど、なんせね、もう追いつかないの。ぜんっぜん!いいお店ありすぎ。(画像は2014年版)あと食べ物関係のお仕事はいつでも全力でお待ちしています。
◆残席わずか⚠️
あと4枚で完売です、
ご検討中の方はぜひお早めに!🙏
野坂ひかり×ぴんく共同企画
“相思奏逢”
21/6/27(日)
@西荻窪ARTRION
開場17:20/開演18:00
出演:野坂ひかり/今井里歩/モリカホ
来場Ticket:¥2500(1Drink別)
https://t.co/J2GD5jupFV
配信Ticket:¥2000
https://t.co/aj85MTcZBh
👑mamechiyo modern
18tn Happy Anniversary🎂
今月で「豆千代モダン」のショップが
東京・西荻窪に誕生してから18周年を迎えました。
多くの皆さまに支えられ、長い間ご愛用頂き誠にありがとうございます!
これからの豆千代モダンもどうぞよろしくお願い致します。
◆皆さま…!
今月の超絶オススメライブ
ご予定いかがでしょうか🙏✨
*6/18(金夜)@横浜mint hall
箱と共同企画3マン
W:amamori/marina
*6/20(日夜)@渋谷gee-ge.
ライブハウス支援企画
弾き語りミニワンマンライブ
*6/27(日夜)@西荻窪ARTRION
PAぴんくちゃんと共同企画3マン
W:モリカホ/今井里歩
🌸いよいよ今週末から!
#inf西荻窪 の展示は今週日曜日から😊
壁一面に飾る用に布の絵ができました✨
その幅なんと190cm!
フォトスポットに、トークイベントの背景に、いろいろ活躍しそうです😊
西荻窪「善福寺公園さんぽ」。下の池のヨシのサワサワした自然の景色が好きです。ザリガニやクチボソ、ダボハゼが取れますがダボハゼは他の魚と一緒にすると全てやられます。建物は上の池の浄水場の古い建物です。木の間から見える雰囲気が、怪談に出てくる「謎の洋館」のようでこれも好きな風景です。