おはよう☆ 9月9日は5節句のひとつ「重陽の節句」よ☆ 初めて聞く人もいるかもしれないわね! 奇数は縁起の良い陽数と言われてるの。中でも大きな陽数「9」が重なると書いた「重陽の節句」は、不老長寿や繁栄を願ってきたとか…☆

1655 3255

本日9月9日は"菊の節句"こと重陽の節句ですね。せっかくなので、去年描いたヘタリアの本田さんのイラストをあげます。菊酒で一杯いかが? (ただし自分は酒一滴も飲めない)

0 2

今日は重陽の節句…というか菊の節句なので⊂(`・ω・´)⊃バッ

1 2

草露(くさのつゆ)白し【9/8-12】
朝晩の気温差により朝露が白く涼しく見える頃。

着綿/重陽の節句<9/9>では前夜に菊を綿で覆い夜露と香りを移しとり、翌朝その綿で体を拭うと長寿を保つと信じられてきた。

4 8

五月頃にあったラフプランの時は二重回しとんびコートだったこと、忘れていました。あと重陽の節句にちなんで、ごく稀に被綿(きせわた)ベレー帽もかぶります。

0 0

【お題:菊】「菊酒を飲むと寿命が延びると言われています」 重陽の節句は過ぎてしまいましたが…

21 117

(ㅎㅅㅎ)9月9日は、重陽の節句。菊をつかって、不老長寿を願うらしい。あと、菊の節句とも言うらしい。ほんとは菊酒っていうのを飲んだりするらしいけど、これは水だ。
…いろんな行事があるんだな。

114 463

三日月「周の穆王もそんな些細なことで怒るとは狭量よなぁ」
重陽の節句遅刻しました。せっかくなので菊にちなんだネタをば。さて、枕をまたぐに至ったシチュエーションを詳しく想像してみようか?

7 19

昨日は世界占いの日!

日本占術協会が1999年に制定。

この日が「重陽の節句」であること、ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされていたことから・・・

昨日と今日で間違えてました><
今日こそ車点検の日!です!

96 135

夜です。9月9日ですね。重陽の節句。菊の節句。菊。私は耐えられませんでした。某さんの胸筋画像を拝見して以来、胸筋に食い込む赤縄を見たくて仕方なく、特に彼シャツ+縛りが最高に好きなのでなんていうかもうすみません伊佐敷ははいてます多分

0 16

重陽の節句なので投下します。おめでとうございます。

3 16

重陽の節句なので菊のイラストを。

45 93

なんかめっちゃ気に入ってしまった…
重陽の節句 幸太郎氏(紅夜さん宅の子をお借りしました)

0 1

本日、9月9日は重陽の節句。菊の節句とも呼ばれ、菊の花を用いて長寿や繁栄を願う日です。
再演の間にて配信中の「恋菊香る花の宴」は重陽の節句にまつわるお話。
菊を愛でつつ、旦那様と二人きりの甘い時間を過ごしてみてくださいね。

24 34

重陽の節句じゃないですか。
やっぱり四月一日想像するじゃん。

0 3

重陽の節句おめでとうございます

7 11

「菊花は薬になる。煎じれば、解熱や鎮痛の効果が得られる」(泰明)限定イベ「重陽の節句」開始♪ 『100遙か(myGAMECITY)』PC http://t.co/sWr0q8ASdR 携帯 http://t.co/5iDJCWL200

90 191

9月9日は【 重陽の節句 】
江戸時代に祝日として定められた、季節の節目「五節句」の一つ。古代中国の陰陽思想では奇数が縁起のいい「陽」の数字とされ、奇数が重なる陽が五節句とされたが、その中でも一番大きな陽数が重なる日。

74 50