//=time() ?>
やっと完成した
最初描いたラフがゴツ過ぎて修正したらすごい時間かかってた……(10時間。いつもの倍)
今回は鉛筆ブラシを多用。鉛筆いいね
時間ないからアニメ塗りになっちゃったけど……
ムラがあるから、主線はやっぱりペンじゃないと不味いかも
背景はフリー写真を加工して使ってます。
RT先でアクスタの絵柄は水彩かなぁ?って言ってくれてる方がいましたが、クリスタの「アニメーター専用リアル風鉛筆」というブラシで色塗りしてます。
画像が小さいけど、エセンちゃんの帽子辺りを見ると鉛筆ブラシ感あると思う❤
サイト更新。今回のオリジナルはお気に入りオリキャラのソニア(モチーフはいわずもがな)をAdobe Frescoのベクターブラシオンリーで作ってみた。陰影もベクターでぶっつけでやってみたけど、やっぱりある程度鉛筆ブラシでアタリ取った方がよさそうだな。要鍛錬。
https://t.co/I0H9V33k1x
【落書き】
昨日は枯れた老人暗殺者を描いたので
反動で生命力溢れる少年をリアル系鉛筆ブラシで😁
リコリスキャンディを噛じるエドくん
#StreetFighter
#格ゲーキャラ描こうぜ
#推しにはなんか食べててほしい
折角なのでメイキング
1、大まかにシルエットをとる、強そうにしたかったので煽り気味にパースかけました。
2、シルエットを少し暗く塗り潰して、黒いとこは黒く、白いとこは白く適当に塗ります、光源はなんとなく左上奥
3、指先ツールで擦っては鉛筆ブラシでハッチングを繰り返します。下絵完成。