今日は特殊効果紹介コーナーだな。第204回はマスター・W・メラビートだぞ。召喚時に手札からJ・O・E持ちの戯札者を2体まで場に出せる、マスター系の能力だな。場に出した戯札者はターン終了時には山札の下へ送られてしまうが、山札に送られた戯札者の数だけドロー出来るぞ。

0 0

闇文明今日の一枚、更新したぜ。
ポーク・ビーフ以降ちょいちょい出てきてる食肉モチーフの狂悪夢だな。先輩に当たるポーク・ビーフとステーキ・バーグの2体を足して2で割ったような性能で、闇文明のブロッカーとしてはそれなりに扱い易いカードと言えるぜ。

もよろしくな。

0 0

闇文明今日の一枚R、更新しました。
死の宣告からコストが1下がっただけの、所謂、完全上位互換というやつですね。コストが軽めなのはいいですが、相手に選択権がある単体除去はS・Tとして考えると少々扱い難いんですよね、、、


もよろしくお願いします。

0 0

闇文明今日の一枚、更新しました。
漆黒戦鬼デュランザメスが元になったカードですね。悪魔な種魂なので、悪魔神様を呼び出すデッキなら役立つかもしれません。悪魔ですがクリーチャーではないので、残念ながら元ネタのG・0の助けにはなれません。

もよろしくお願いします。

1 1

闇文明今日の一枚R、更新だ。
S・T付きのスレイヤーブロッカーってのは悪くはないと思うが、多色な5コストと考えるとかなり厳しい性能だ。これをS・Tとして採用するくらいなら、普通に除去が出来るS・Tに頼る方が良いだろうな、、、


もよろしく頼むぞ。

1 1

闇文明今日の一枚、更新だよ、、、
手札破壊は攻撃時に1枚のみと地味だけど、タップイン能力で相手の動きを鈍らせられるから、使える機会は多いんじゃないかな、、、これ1枚で場とマナと手札の3つの領域に干渉できるし、なかなか良い妨害役だよ、、、

もよろしくね、、、

1 1

闇文明今日の一枚R、更新だ。
普段は範囲が狭い地味な軽量除去くらいの性能だが、鬼タイム中なら2コストの確定除去として使えるようになるのは便利だな。コストが軽いから使い回すのも楽だし、意外と使える機会はあるかもしれないな。


もよろしく頼むぞ。

1 1

闇文明今日の一枚、更新しました。
コストも軽く、シンプルで扱い易い性能のカードですね。手札破壊をした後も場に残ってくれて、種族に死人形も持っている為、人形の裏技ペット・パペットと組むことで序盤から手札破壊を連発したりも出来ますよ。

もよろしくお願いします。

0 0

闇文明今日の一枚R、更新だ。
単色化した分マナ送りが条件付きになった両断のスカルセドニーって感じのカードだな。単体でもスレイヤーとしては使えるが、それだと2コストスレイヤーで良いし、使うならマナ送りを活かすべきだろうよ。


もよろしく頼むぞ。

0 0

闇文明今日の一枚、更新しました。
なかなか優秀な除去S・Tですね。呪文でもクリーチャーでもないから封じる手段があまりないく、安定性もそれなりにあるはずです。進化獣を使わないデッキにおいても、充分採用を検討出来る性能と言えるでしょう。

もよろしくお願いします。

0 0

闇文明今日の一枚R、更新だよ、、、
2コストで場に味方獣が残る手札破壊としてはかなり優秀だと思うよ、、、呪文だけしか対象じゃないんだけど、敵手札を全部見られるから、相手の手の内を把握して流れを掴む役には立つと思うよ、、、


もよろしくね、、、

0 0

闇文明今日の一枚、更新だ。
コスト次第で複数体を蘇生出来る、なかなか優秀なカードだ。同じ魔壊王デスシラズを元ネタとした阿修羅ムカデ 〈デスシラズ.Star〉を蘇生したり、元ネタの相棒たる超罪龍覇ボロフHELLなどを呼び出したり出来るのは面白いな。

もよろしく頼むぞ。

0 0

闇文明今日の一枚R、更新したぞ。
一風変わった能力構成のカードだ。堕魔ドゥポイズでこいつを破壊、堕魔ドゥポイズはウルトラ・セイバーで守り、破壊時の能力で更なる魔導具を展開し、無月の門を開いたりと意外な動きが出来るかもな。


もよろしく頼む。

0 1

闇文明今日の一枚、更新だ。
2コストで2枚の墓地肥やしだから、墓地肥やしとしては平均的な性能だな。似たような性能のカードは多いが、こいつは新たなカードタイプだから、呪文やクリーチャー以外で墓地肥やしがしたいって場合には重宝するだろうよ。

もよろしく頼むぞ。

0 0


5.S.D.と同じく、この能力自体では横向きにするだけで、それ以上何かあるという訳でもないぞ。この横向きのカードに意味を持たせるG.R.QX.が場にいない場合は、無意味になる点もQ.Q.QX.と共通しているぞ。
今回の特殊効果はG.R.QX.だったな。次回も楽しみにしてくれたまえ。

0 0


今日は特殊効果紹介コーナーだな。第203回はG.R.D.だぞ。 現状、G.R.QX.とのみが持つ能力で、そちらの元になったQ.Q.QX.の5.S.D.の派生能力だな。あちらは敵山札の4番目に横向きのカードを用意する能力だったが、こちらは敵GRゾーンの上から4番目を横向きにすることになる。

0 0

闇文明今日の一枚、更新だ。
名前や外見的に、サイバー・N・ワールドが元になった星進化獣だ。ついに能力どころか文明も種族も元ネタと一致しなくなったな。上手くいけば2枚の手札破壊が出来る能力はなかなか優秀なんだが、運が絡むから過信は禁物だぞ。

もよろしく頼むぞ。

0 0

闇文明今日の一枚R、更新だ。
3コストのブロッカーにしてはパワーは高めで自壊もしないし、悪くはない性能だ。しかし、フシギバースを持つ以外は単なる攻撃出来ない壁役だから、幽霊デッキ以外ではあまり出番はないかもしれないな。


もよろしく頼むぞ。

0 0

闇文明今日の一枚、更新だ。
同名を蘇生出来る能力自体は悪くないが、登場時に何か出来る訳じゃないから、蘇生したところで使い捨ての壁役くらいしか出来ない上に、パワーもコスト相応でしかないからオシオキムーン発動前に除去されることも多いだろう。

もよろしく頼むぞ。

0 0

闇文明今日の一枚R、更新だ。
中型の墓地肥やしとしてはそれなりに扱い易く便利な性能だと思うぞ。S・Tと鬼タイムによるブロッカー化の2つの能力は噛み合っているしな。しかし、パワーは1000しかなく除去に弱いから過信は禁物だぞ。


もよろしく頼むぞ。

1 1