複業やパラレルキャリアが注目されているのと、非正規雇用の増加は何らか関係性があるはず。自己責任論の広がりも。「複業パフォーマーのキャリア形成を考える」の議論は、そこをずらしつつコモンズを生み出すための知恵を絞っていきたい。今週28日(土)18時〜。お申込みは→ https://t.co/FBPbWC6t8G

6 12

『ハケンアニメ!』の「ハケン」を「派遣」だと認識する人が少なくないのは、辻村深月さんがこのタイトルで連載小説として始めた2012年頃よりも日本が非正規雇用化している証左になるのでしょうか。実際のアニメ業界は業務委託やカット単価払いが多く、派遣契約はかなりレアだと思われます。

0 1

の息子と働く場所を作る為にKUDENを立ち上げました。
まだ小さなブランドで障害者雇用まで行けて無いですが、
コロナ禍でも今できる事をと
& & 」の に挑戦しています。
チャリティー常設化とチャリティーを
続く

11 22

1周目1日目雇用職員トリオ完成

3 26

久しぶりの

誰かとのび太コラボしたいのあったら教えてね🤭
関係ないけど雇用内容更新があって実質2万給料あがりました。
それも良いけど休みくれ_(:3」z)_オヤスミ

7 125

ダズムン3のサクカ描けたよ〜!
職員をランダムで雇用する時出てこない髪型やパーツがあるので、出てくるようにシミュレートするWebサービスを公開予定だよ。
アンリミで出したドッグタグやシールなども頒布する予定さ!第二会場き2、ホラフキホラースキをよろしくじゃ!

14 56

遅い夜食が終わる。
母との対話で、
過去に雇用されていた、
某EX営業職の愚痴悪口を吐く。
アノ企業の社長、自分の家庭に仕事を持ち込んでおり。仕事と家庭がゴチャ混ぜである。プライベートに仕事を持ち込んでも。絶対に良い事にならない。継母が事務員だったとしても、概して良い事ない。

0 4

『Shrink -精神科医ヨワイ-』8巻読了。いやーーーほんまに素晴らしいなこのマンガ!!!
今冊は精神障害者雇用のお話。障害者雇用枠を割り当てられた部門が戸惑って断るとか、忙殺されて細かいケアができないなんて状況はままある。その上で、こういう前向きな雛形を示してくれるのは意義深いよなあと

1 26

/10
『Shrink〜精神科医ヨワイ〜』8巻収録「精神障害者雇用」編 冒頭より🌱
https://t.co/6hx49KYI53
多くの人に届きますように👏🏻

287 3031



今回1冊まるごと統一タイトルなので、読後感スッキリ。

精神障がい者雇用についてのお話でした。
とても考えさせられる内容で。
他人事でなく身近に起こりうることだと実感しました。

こんな素敵な先生がたくさんいてくれたら、救われる人も多いのだろうな。

0 7

雇用&リム/装備をありがとうございました🙇‍♂️

1 17

フレさんのポーンさん(ひりう氏)がメイジになってた(*'ω'*)かっこいいので描いちゃいました、てへ。

それから、昨日覚醒大門しばきに同行していただいた際、ワイ覚者(アホ)の不注意により大門ダイソン吸い込みにてロストさせてしまいました(ノД`)・゜・。
本当にすんませんッ!再雇用中っす…。

1 4

今日は1985年(昭和60)男女雇用機会均等法が成立した日。職場での男女平等を確保し、女性が差別を受けずに、家庭と仕事が両立できるよう作られた法律。まだ不十分ということで1997年の全面改正を経て、2007年に再改正。器

0 0

【求人のお知らせ】
私が経営する会社にて求人の募集です。

以前より募集させて頂き正社員4名の雇用に成功しました。
本当にありがとうございます!

更なる事業拡大の為、
追加で4名の募集を各地で行います。

多くの方の拡散よろしくお願い申し上げます。
↓応募フォーム↓
https://t.co/5kDbHIidzb

1630 837

Dクラス職員として雇用されたずんだもん(立ち絵制作中)

5 33

職員メイベル
装備:失楽園+ミミック
雇用7人目
白夜担当職員その1
流れで担当と化した
ミミック描くのめんどくさいな???

0 5