//=time() ?>
不備が無ければ新刊でます!1/20チョロトドONLY新刊「さよならうすべにまたきてみどり」付き合ってる36がいちゃいちゃ?してる本です。ちょっとだけ18松も・・・C47【鱶鰭堂】にて頒布予定です!既刊に犬松本も持っていくよ!!
ヒラヒラの鰭:6 ヒレ系の生き物は全般的に好きなのでポイントは高い。ただしどちらかというと4枚目のように肉付きのいいヒレの方が自分的には好み。
冬コミ3日目、東ホールのナ-33a「さばと」にて、北海道の動物と森ガールのイラスト本を頒布予定です。
まひろ氏(@mun13flipper)の日本の鰭足類と女の子イラスト本もあります。
今年は合同サークルなのでサークル名が異なりますが、久しぶりの創作ジャンル参加なのでよろしくお願いしま~す🐿 #C95
◎あなたのサークル「鱶鰭堂」は、土曜日 東地区“リ”ブロック-05b に配置されました。
冬コミ受かりましたー!家宝で出した松犬本の続きの予定です。
もふもふ。
【 シロLv500】
長い長い時を経て、氷の外骨格を持つ巨大な白竜に進化した!尾の先が見えない程長い体にはオーロラ色の鰭を生やし、吹雪のような息は全てを凍らせるという。
最終進化です、ありがとうございました!
#RTモンスターズ4 #RTmonsters4
「セントールの悩み」17巻発売まであと8日。ところで顎ができた魚、有顎類の鰭はどうなったでしょう。絵は体長10mにもなる獰猛な捕食者ダンクルオステウスですが、胸鰭、第一と第二の腹鰭の計六対の鰭があります。これは板皮類だけでなく軟骨魚類、棘魚類、条鰭類、肉鰭類全ての有顎魚類に共通です。
ウロボロスについての説明を失念してたので。四つの時空を創る前から始まりの世界を支配していた真理そのもの。人型時は↓で、本来は尾を銜え四対の鰭を持ったドラゴンのような蛇。後に力のみ紅葉に与え、取り憑く形で彼の精神内に存在。時折乗っ取る。
鱒の森 2018年9月(No.47)最新号絶賛発売中……(^^♪
https://t.co/q5pozj39TJ
連載『脂鰭式釣魚絵図大全』は、知床の宝石、オショロコマと熊ちゃんのお話しを”描いて書かせて”いただきました〜(^^♪