//=time() ?>
1986年、青函開業を2年後に控えたJR北は室蘭本線全線と函館本線長万部〜函館間を交流電化。九州で「かもめ」「にちりん」で使用されている交流振り子特急『881系』の酷寒地仕様を導入。1日4往復の速達「北斗」は札函間3時間切りを達成。青函開業後は「はつかり」を吸収し盛岡で新幹線と連絡している。
そういえば出してなかった過去イラスト比較
12年前の子の髪型と色を上手くマッチさせたのが12年後の兎っ子です。
2011←←←←←→→→→→2023
#イラストレーションの日2023
#イラスト好きな人と繋がりたい
@kazuno105 その分、2年後に活躍してくれましたから
それにしてもこれが全て同一人物というのは、ハピプリ未見の人には信じがたいかも…
2年後編が始まってすぐの「麦わらの一味 完全復活」の新聞記事。その下にある写真は何の記事だろう?🤔誰かと誰かが戦っているようにも見えるけど…尾田先生ならこういう細かいところまで設定を決めてそうだから気になっちゃう😂#ワンピース
@amayoi_kkk
大変遅刻しましたが、改めましてあけましておめでとうございます🐇‼️
あまよい2周年ということで自宅も2年後(?)(あんまり変わってない)の姿を描き染めとしました🌝
(髪色で凄い目がチカチカするのは内緒)
正月コーデその1
遅いよ!
歴や干支に縛られない正月フロントもっと頼んます。
まあ干支だけなら最悪12年後に使えるから……
#フェアドル
https://t.co/mKFilspXgV
今お気に入りの漫画❤️
やまとは恋のまほろば
LINEマンガで、一期、約2年後に出た文春版の続編も読んでます🥰
このほのぼのした三角関係とも言えない3人が良いんだけど
特に、右側黒髪の可児江先輩が❤️
カニエしぇんぱいが❤️
リョースケカニエが❤️
めっちゃ好きです!たまらなく好きです!
アズレンにぺこらのパクリキャラおって草野うさぎもいるしw
実装もぺこらのデビューから2年後なのでやってんね
ラフで力尽きて遅刻しすぎたのであきらめようかと思ったんですが、かきかけを供養できるの12年後になるのでラクガキとして出しておくことにしました。
今年もよろしくおねがいします。
#イラスト
【1/8インテかぶき町】新刊2冊目サンプル『一方その頃彼女たちは』
2年後万事屋と銀神未満の何かしらのゆるゆる4コマ本。
恋愛要素はほぼないです。あとちょいちょいかぶき町の面子が出ます。よろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。2022年後半はありがたい事に絵の関係の他方面で忙しくさせて頂いておりました。2023年も皆様とお付き合いさせて頂けたらなと思います。もっとド派手な年賀状にしたかった気持ちは後にとっておきますニコ 今年もよろしく!