一つ公開するとすれば、とりあえず下の名前は中性的な名前にしたかったことですね。

2 11


マジかの!!
ฅ^.  ̫ .^ฅ

妾は種族としては
猫的野菜(可食)なのでの
動物か植物か曖昧なのじゃよ

そこから
■ねこ、ゴーヤ、なのか?
■猫、ゴーヤ、野菜、果実
2つの解釈で
【猫興野 菜果】となったのじゃ❤

よく練り練りされておるじゃろ💕
(*´艸`*)

2 4



鵺の正体の一つとされる「トラツグミ(ヌエドリ)」が和歌に詠われるとき、鳴き声が悲しそうに聞こえるところから枕詞「うらなく」から名詞にして苗字。

雲に乗り現れる事、トラ「ツグミ」から語感をとり、文字を当てて継雲(つぐも)。

14 47

名前の『朔』は、
・新月を表す『朔月』
・月の交差点で『朔』になった際に日食が起こる

▶︎『誰かの太陽を隠すくらいの人になる』

苗字の『一初』
・アヤメ科の紫色で綺麗なお花
リスナーの方に「(朔が)紫好きだし」と付けてもらいました!

1 6


藤原は尊敬するミュージシャンさんから、
ゆきは私の本名候補の一つでした✒️

8 13



小星(こぼし)→小さな星の光でも、誰かの心を照らせますように

梅香(うめか)→春を告げる梅の花の香りのように、心に春をお届けできますように

立ち絵は飛鳥時代バージョン(*'ω' *)

10 21


めめ→羊の鳴き声が「めぇ」同じひらがな2文字続くと可愛い気がした
実は元々苗字がなく「羊娘 の めめ」と名乗っていた
活動している中で「の」が省略→気がつくと「羊娘」が苗字に🐏
名前を見ただけで何のケモミミか分かるからまぁいっかぁ(テキトー)

72 289



「柚希ななみ」の「柚希」は柑橘系の明るい元気なイメージと共に、みんなに希望(のぞみ〔希:望〕)や夢を見せてそれを一緒に実現させる…等の色んな意味をこめてます。(まだ内緒の部分はある)

「ななみ」に関してはまた後日お話します( ¯꒳​¯ )ᐝ

4 21


ウンゴルは、サッカーのオウンゴールが「オ・ウンゴル選手が得点を決めた」って事にしているネットミームから

ドは、フランス語のde(本当はドワーフのド)

アナホリカは、ドワーフは穴を掘るからアナホリカ🕳⛏
ボクを発掘せよ!

2 14



苗字は、先祖が…いらしゃってひなが生まれた時にはもう「小熊猫」だったの…多分、レッサーパンダに間違われたんだろうなっ…👀 響き可愛くて好きです💗

下の名前の「ひな」は、日向のような明るい人になれますようにと付けて貰いました☀️

7 40



「羊譚」です。

寝癖が羊みたいって家族によく言われてた。
ひつじって名前でTwitterしてたら最推しが「ひつじたん」って可愛く呼んでくれた。
漢字は当て字。
誰かがひつじさんの事を誰かに話してくれるようになったら、名前負けしないですみそう。

6 24



おとなぎあのこ

音𣷓(おとなぎ)
▶︎音に凪ぐ
 𣷓は異体文字なのでおばけっぽく
 音楽、歌が好きなので心地よく
 聴いてほしい思いから。

あのこ
▶︎あほのこのこと、
 これは適当すぎた…

10 20



🇫🇷フランス語で
ルミエール=光
ミニョン=可愛い女の子 をあわせて

キラキラ輝く可愛い女の子という意味で

「Lunon / るのん」だよ!😉💙

かわいいでしょ〜🤍

23 92


いくつか挙げた候補の中から響きが気に入った音無

そこに使いたかった名前を合わせてもしっくり来ないので、意味を重ねることに

安らぎとか穏やかという意味の英語Calmの読みを少し変えてカルム

音無カルムですよろしくお願いします

3 7



角を切るから、かくきりこ!!!!!!

将棋ですぐ大切な角を切って蛮族みたいな攻めをするからですね!!うーん、清楚!

14 55


ア ラスカン
マ ラミュート
から「あま」→「天」
英語圏での愛称がmalなので「マル」
あと一文字は考えてる時に偶々目に入った「入」
全部足して天入マル
画像は順に 初期型 新型 犬型

2 4



セブンイレブンさんのおむすびが由来です、本当です。

9 35


玻瑚▶箱(はこ)=ミミック/漢字は『玻』璃と珊『瑚』から(宝石)
あむ▶かぶりつく擬音
あむね▶元々の人間が『アマネ』くんだったから

『ハココ・アマネ』なんて書いてた時期もありまちた。
アマネくんの全てを受け継がなかった理由はまた別の機会に。

10 24


・天野黒羽
 L天の野原に落ちた黒い羽
  Lどれだけ影が薄くとも、誰かに気付いてほしい

潰えかけた僅かな願い。全てを諦めきれず、足掻いた結果が今なんですよね…
少なくとも、願いは既に叶った。

私は確かに、ここに居る――

4 9

光と闇(日と冥)が交わる(辻)陰陽、
神羅万象を指すものから


というのは今即興で作ったデタラメであり、
単純に羊がめえと鳴くから

0 2