//=time() ?>
【ダブルクロス】美杉日和(みすぎひより)CN:無し/初出:Revolted Rampage
小生意気なJK。オカルト関係の仕事をしている兄の事をちょっと恥ずかしく思っていて自分は普通の仕事するんだ!と息巻いて電子系の事に詳しくなりました。
まだまだ子供盛りなので友達と遊んだりしていたいお年頃です。
緋寒の初期デザインが出てきたので比較。
左:初期(2017年頃)、右:現在
髪型とか初期の方が女子受けが良かったのかな?
昔のは「夜光を含む5人の子供を作り、一番強く残酷に育った子に酒呑童子を継がせる事を目論む、妖艶な鬼」だったので、力強さよりも妖しさに重きを置いてた気がします。
#自創作の余談とかをひたすら話してくタグ
第五章で主人公の母親、ノノが11歳の頃のエピソードをやりました。
彼女は1980年頃の生まれなのですが、エピソードの設定が80年頃だと勘違いしてしまい、結果幼少期ノノは10年くらい時代がずれたファッションの子供になってしまいました。
相方に赤リリでやってみて!と言ってもらったので軽率に。
1:2013年頃 2:上 2013頃、下2020 3&4:2021
😈🐰はカラーが楽しい〜
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
そして普段からもお世話になり倒してるA.J.さん(@JanadoNovel )からファンアートもいただきました!ありがとうございます!!!!!手を振ったりしてる蒼紅とか差分ほしいお年頃だったのでマジでうれしい..!サムネとかに使用させていただきます!
#蒼紅の宝物
こちらは魔法使いのショタネコ獣人のベルベットくん
だいたい中学2年生くらいのお年頃
うちの子の中では社交性のある子で、感情豊か、しかし貴族の長男なので色々苦労も絶えないとか
昔はぷにっとした体型だった
4枚目はみなちゃ宅のテラエノちゃんとドヤ顔しております
12月7日は世界KAMISHIBAIの日。昭和5年頃から街頭紙芝居というのが始まり子どもたちは飴を見料として買い紙芝居を楽しみました。飴と言えば、龍涎香の飴があるのをご存知ですか。実は龍涎香は香水の原料だけでなく薬やチョコレート、オムレツなどのレシピにも使われていたんですよ。龍涎香、奥が深い。
コラボ祭!!!!🌹
まずは2名様とコラボ│˶˙ᵕ˙˶)꜆✨お礼も込めて😆💜
🎧𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
@KAEDE_0317_
@rina_zpt3011
🎧𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
日頃の感謝をどう伝えればいいのか迷う年頃です🙈
#ゼペット #zepetto加工 #コラボありがとう
#アニメ好きの原点
自分はこれですかね。
このコミック、アニメを抜きにして語れません。
当時ちょうど五代くんくらいの年頃だったので、深くはまりましたね。
子供が女の子なら響子と名付けようと思ったくらいです。笑