//=time() ?>
先週とはまた違う場所で、昨日は艦これRPGを遊んできたのでした。舞台からメンツまで魅力的なセッションで、その中で思いっ切り天龍をやれたのが楽しかったなー。PC龍田が生き生きとこちらをいじってきたのも楽しかったw。 #艦これRPG
ハロビー。これは富野監督が粘土で作られたモックが元になっていまして、分割案としていくつかデザインした物の一つがノベルになりました(監督の原案はどこかの雑誌で公開済みたいです)さらに吉田さんの描くノベルはかわいくて生き生きして最高です!
猫凪さん(@neko_nagi_54 )
ロラレイ万歳!ファンタジーとNL好きならこの方の創作見ないなんて損ですよそこの貴方!生き生きとしたキャラが魅力的!#ふぁぼしたひとの画像欄から気に入った画像と共にその人を紹介する
「ましろのおと」読み始め~。やっぱり女性が描く少年・青年漫画が面白いです。絵柄は女性作家らしい柔らかみを持ちつつ、線は少ないので情報量は少なく読みやすい。そして何より主人公を差し置いて女性キャラが生き生きしている! @
@kisoichi 此方こそ、とても楽しくお話させていただいたので、生き生き描けました^q^すっごく楽しかったです~!!ほんとクオリティ低くてすみませんorz あときそいちさんの本とってもえっちかったです…!勝手にこんなん描きました…
アイコンメイキング⑥
髪の毛にオーバーレイで青み追加。目に輝きを。ハイライトで髪に輝きも追加。でも目は生き生きしすぎたらダメだと思っている。死んだ魚のようなところを目指す。出来上がり~