//=time() ?>
キャラ化のお礼にベニヒワさん[ @benihiwa3]のオリキャラのアキーラ君を描かせていただきました・・・ベニヒワさんのキャラクターたちの生き生きした感じが好きです。
「もりのこびとたち」続き→
こびとの子供たちはふくろうから森で生きていくための知恵をたくさんおそわります。
他にもお父さんからは食べられるきのこの見分け方をおそわったり、覚えることがたくさん!
森での生活が生き生きと描かれています*
ねぽちゃん【@nepo_6656 】
糸屋。イメージカラー朱色とふじむらさき
物静かで不思議な雰囲気を漂わせる。服を作るときだけ生き生きしている。
「君に似合う服つくろうか」
#ふぁぼして下さった方を自分の世界観で男体化する
新しいブラシ作ったので試し塗りで濱マイク描きました。作業中のBGMは勿論EGO-WRAPPIN'の「くちばしにチェリー」で! かみさん曰く、JUNNYは人物を描いているよりも車を描いている時のほうが生き生きしている、らしい(^^;
弱虫ペダル女の子少なくてまなんちょが唯一の癒し。。自分の世界を変えてくれた人って多分ずっと自分の中で世界一。委員長は山岳に自転車を教えたことずっと後悔してインハイで生き生きとしている姿を見てやっぱり好きだと再確認すればいい←
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
なんかさとりん生き生きしてるねー
影いれる時間がなかったのは残念だったけど、
これでも結構満足かなって思ってます
最後に、
#お世辞でも上手いと言ってくれる人RT
親分領の萌え&癒し絵師とくこさんに、私のしょた分を華麗に塗って頂きましたあああこれは大変な大事件です!!!さすが太陽の国の領地の住人、カラフルで力強い色彩の魅力にあふれていて私の貧弱な線画に魂が宿り力強く生き生きと血が通っています!
黒「これ!誰かに似てませんか!?」火「急に生き生きしたな、おい」青「…やめろ。いやな事思い出した」 えぐい対キセキ個人練メニューを思いついた時の赤様の表情ってこんなんじゃないかと思ったわけで。(俺得)ケモモ可愛い。