//=time() ?>
間に合ったらSSS(金色デイズ)で出す響かな本の表紙になるやつです。(もうちょい色調整はするかも)新かなでスペース取っておいてなぜ新刊が響かななのかとか、どうせまた間に合わないのでは?とか、ツッコミ要素満載の自覚はありますが…まあ頑張れる限り頑張ります…。
『花騎士なりきりナーエ』
~作成~
基本はMSペイントでの切り貼りと
GIMPでの色調整、透過の設定です。
必要があれば、
①元のSD→②スマホ版の立ち絵から
スカート類を移植します。
この際、細かい部分は『ドット打ち』
カラーイラストを描くときのメインは大体SAIです。ラフ、線画、基本的な色塗りまではSAIでやります。色調整や加工はPhotoshopです。
画像のように筆跡というかテクスチャ感を強く出したい時はPhotoshopのみで描いてます。
ナラティブ組体操(服部瞳子 関裕美 小関麗奈 )、F1中継時間内になんとか水彩彩色できた。(スキャン後の色調整に時間を要した)
塗っていて瞳子さんの体躯バランスが悪かったのに気づく。
10年以上昔の物ですが、懐かしくなったのでデータを引っ張りだしてみたり。今見ると線やたらと太いし、色も濃すぎ濃すぎ武蔵小杉。ちょっとだけサクッと色調整してみたり。
@mayug9 つぶれてしまいましたがこぶりなのがおりますwちゃんと美味しそうに(?)塗ったんだけど最後色調整で加工したら存在感なくなった
色塗りほんと苦手…
加工前のやーつの方がわかるかしらw