//=time() ?>
スカウト・トルーパーて一見装備減らして軽量化してるんだけど、防護してる範囲を見ると地球軍の偵察兵よりは広いんだよね…フルフェイスのヘルメット被ってるのが大きいんだろうけど、あの文化圏の全身を装甲服で包む文化って何なんだろう
カードキャプターさくら展いってきましたわ。あんまり展示内容を晒すのも何なんで控えめにしときますが、さくらちゃんの可愛さは控えられませんな。図録的な物も買いまして、一般的な美術館の展示図録に比べてちょっとお高い値段でしたが背に腹は代えられんですわ。
最近改めてセーラームーン読んで思ったんですけど、タキシード仮面て高スペック設定の割に頼りないし、いつもうじうじ迷ってるし、一人じゃ何も出来んし、すぐ敵に操られるし、タキシード姿が変態にしか見えんし何なんコイツ。
この腕をクロスさせるカッチョイイ飛び込み方、勝手にユパ様ジャンプと呼んでるんだけど、起源は何なんだろう……(笑)
単に現実でも飛び込む時はこーいう姿勢するのが基本、とかなんだろうか。
『ノブナガ先生の幼な妻』の11話を見ました。先生、キッモ〜イ。もう何なんだよこの作品....。各々の未練を解消してあげることが解決の糸口らしいですが、そのためには蘭丸に挿れられなきゃいけないみたいですね。ノブナガ先生ご愁傷様です、頑張って下さい。これは今までの行いへの天罰だと思います。
実はちょっと前から途中で心折れつつちまちまと厚塗り練習がてらビュティさん描いてたんですけども…。
もはや厚塗りって何なんだよぉ…分かんねぇよぉ…(呼吸停止)