//=time() ?>
ときちゃん[@Tokichirou_Kino ]のおめめの描き方実践してみた!手本みたく上手く出来なかったけど頑張った〜✨
ときちゃんありがとう💕💕
やっぱときちゃん凄いな〜✨
乱ちゃんは水色だけど流石に色調整できんかった···
絵描いてて思うこと
一通り塗り終わってRGBバーとかで色調整すると色にメリハリが出ていい感じになるんだけど…髪とかの塗りが潰れちゃう感じがもどかしい…
実はここも塗ってるんやで?って感じで…もどかしい…
白米(はくまい)福井味です
先日より描いてるファンアートのエクシアリペア進捗。工程を少なくして自分が見たいシーンをイメージしながら背景をシンプルにした所です。その他には、頭部の撮影し直し>頭パーツを修正+色調整>合体>GNドライブ発光>仮ラフを行っています。右は前回のラフです。たのしぃ
表紙の色調整してるけど、前編の表紙となにか違うなって思ったら覆い焼きで色載せてなかったからだ…(色塗りが毎回よくわからなくなるマン
#進捗ノート https://t.co/vdIjL0yQJ3
完成しましたー。ふぅε-(´ωノ|
リサイズしたらかなり小さくなった…(;゚Д゚)しかもついった用に加工して完成したと思ったら背景の色調整間違えて潰れてる…直す気力はもうない…ガクッ ('、3_ヽ)_
舞親式歌仙さんのテストモデルをお借りしました。
色調整系のモーフを使っただけでこの美しさ!
お迎えした人は是非トレースモードで眺めてみてくだされ・・・1コマ1コマほんっっとうに美しいよぉぉぉミヤビィィィ_:(TཀT*」 ∠):_