//=time() ?>
【弐の主が顕現枠に入りました】
#新しいプロフィール画像
俺はみくべ達の主のひとり、弐の主(にのあるじ)。審神者を執行するために顕現した審神者だ。この間、3才になった。最近は本丸でも長谷部以外と話していないので緊張している…。
少しの間だけど、よろしく。
#リプきたセリフ全部詰め込んだ漫画描く
リプ下さったフォロワーさん、ありがとうございました!色が付いてる台詞が頂いた台詞です。
いまつるちゃんが修行から帰ってきて、巴さんが顕現して少し時間がたった、とある日のお話し。
#RTされた数だけ千早描く
93枚目!
お題(単車で髪をなびかせて走る千早)をねじ曲げた千早です。
単車描けなかったです。
千早が目の前に顕現するまであと約二日、嬉しいなぁ。
「妣ノ館」
ひとつの焔を審神者に戴く本丸の、初期刀・山姥切国広と、随分遅れて顕現した大倶利伽羅。近侍を「あかり持ち」と称し、火を抱いて昏ノ路を駆ける、ちょっと不思議で、意固地な男士たちの話。【くりんば】
https://t.co/F3fFzsgb7H
「後家入り本丸」
「刀の後家入り」を発端とするへしさにシリーズ。未亡人審神者とその子どものもとに顕現した長谷部が、審神者とゆっくり寄り添っていくはなし。へしさにの間には双子の女の子が生まれます。
https://t.co/IXwW7tU2vf