画質 高画質

ホロウ期間なのでバゼット&アンリは今日も牛丼を食べます

84 136

1861年10月9日 アンリ・プリヴァ=リヴモンがブリュッセルで生誕。パリでパリ市役所や劇場などの装飾を手掛けた。画家としては象徴主義を早い時期に身に着けている。リトグラフによるポスター作品が多く、ベルギーのミュシャともいわれる。

0 7

【えるねあ】「いつもお世話になっています、ル・アンリです。この度、一人息子のキルヒェが1歳になりました。この子ともども今後ともよろしくお願い致します」 ~きりあん/ぎん/きるひぇ・る・あんり~

1 26

アンリ・リヴィエール

2 4

昨日のクロスオーバーでCPしようぜってタグでレムとアンリにご指定頂きましたへへへこの組み合わせは面白い。
ちなみにレムは鳥頭おっさんでアンリはは三つ角の半鬼だよ。

0 3

ギルクエ1人目。水属性の魔術で戦う上級おっさ魔術師のアンリ先生です。寂しい独り身おっさんなので絡んで頂けると嬉しいです!

2 14

本日発売!冬空先生画、ヨシダ有希先生原作「碧い騎士の寵愛 ~甘美なお菓子は調教のあとで~ 【6話】」(笠倉出版社) http://t.co/3G12lbjzQE アンリによって助けられた琉音。屋敷に火をつけて逃亡しようとするが…。

1 0

アンリ・マンユの3D化こないかなぁ~
てかこの直立してるアンリ・マンユかっこ良すぎだろ!!

8 11

新しい概念礼装入手にアンリも大満足

283 372


エミヤ、ギルガメッシュ、ライダー姉さん、あとアンリ
前二人はかっこ良すぎ
後ろ二人はかっこ良い&かわいいのもあるけど能力も好き

5 3

本日発売!冬空先生画、ヨシダ有希先生原作「碧い騎士の寵愛 ~甘美なお菓子は調教のあとで~ 【5話】」(笠倉出版社) http://t.co/f7o14Hdrza エリサに連れられ、アンリとケンカするように別れてきてしまった琉音。

0 0

3⃣そういえばアンリじゃなくて本当はターリャンだったような気もする

0 2

日曜日、アンリとバゼットさんが3DSのゲームに出てて、バレエのフィナーレみたいにペアで手をつないで順繰りに出てくるEDの収録に臨む とかいう夢を見て幸せに起床したので手つなぎアンバゼを描きました。

23 27

都会から出たことがなかった画家アンリ・ルソー。
異国のジャングルや森の中を描いていることからナポレオン4世のアフリカ遠征に同行したなどうわさされていたが、
実際は近所の植物園でのスケッチと動物写真集と知人の話を参考に描いていた。

5 11

クソ時間かかった。オリキャラのアンリちゃん(^ω^)

1 7

アンリちゃん地味気に入ってる

0 2

ベルサイユで撮ってきた写真背景にマリーとアンリらくがき。実物のベルサイユ城、本当に広いわ大きいわでびっくりしました…

13 26

我らがアンリ・モニカ先生!
魔法を愛しすぎた正真正銘の魔法バカだと思ってるよ!褒め言葉だよ!美しい魔法への飽くなき探究心……かわいいよ……とてもよいよ……
リュカ君の師匠ですよっと!
リュカ君も一緒に載せておこう

1 4

アンリとカレン
もう今年が半分も終わったなんてまじか

4 1

アンリ・ファンタン・ラトゥール
『二人のオンディーヌ』
(1903年)

0 0