画質 高画質

この見知らぬ男誰って方いると思うので。ジョットさんていうイギリスの方。元は学者さんなんだけど、戦争に巻き込まれる不憫な紳士さん。戦時中にヴィルさんと会い、戦友であり彼を看取った重要な人物。これは戦後、ひとり残されたシャルの元へ訪れ、謝罪と彼の最期を語るシーン一部。

0 11

ちゃんと刷れていれば、今回は終戦後世界の雪風初霜本「どんなにつらくても二人なら」を頒布します。52ページ500円。委託は暫く後になるかと思います。
※結構きつめの欠損描写があります。ご注意ください。

226 394

副産物

右下とふぐりのすけ

対戦後くらいは、ねぎらってやってもいいかな・・・と

0 14


もっと地上波でやってほしい秀作!

終戦後の色丹島。ソ連に生活が侵略される様を、少年の視点で描いています。

独特の絵柄は恐怖と幻想的な美しさを絶妙に表現。
過酷さと悲しみは充分伝わるのに、決してソ連憎しに偏らないバランスのストーリーは分かりやすく、子供でも観やすい。

0 16

書評・森健「J・コンドルや辰野金吾、片山東熊から戦後も活躍した前川國男などの建築を追うと「見よう見まね」の擬洋風建築から巧(たく)みに和洋折衷で独自の美を築いた過程が浮かんでくる。」https://t.co/cd7OMML1i2

4 7

 
一枚目は前のやつ、他は心技体にあわせてのデザイン
身体能力全振りの接近戦特化型。銃の腕前は人間並みだが剣捌きは凄い
武器はバヨネットをモチーフにした刀2本と腰回りのナイフ12本
ナイフは投げる物
(戦後の様子は後で考える)

36 94

戦後でどこまで綺麗に描けるかやっててうーーん、てなったやつ(*´ω`*)イラストにおいて線画の重要さ(*´ω`*)って考えてたらなんか油絵みたいにゴリゴリ塗りたくなってきた線を極めるの無理かも(*´ω`*)

0 7

なんとなく学生時代の創作キャラを
人外兵器無表情+希薄感情少女アンゼリカといます
戦後軍縮で廃棄されそうになったところを民生化テストベッドに採用されいろいろな人間の所作に挑戦しいろんなものを壊して回るというストーリーでした

5 18

《エリゼ・シュバルツァー Elise Schwarzer》
内戦後、灰色の騎士として英雄視されるようになった兄を心配しつつ、聖アストライア女学院の学生会長に就任。第II分校に転校した後輩ミルディーヌを気にかけ、親友アルフィンと共に充実した日々を過ごしていたが…

閃の軌跡Ⅳ:
https://t.co/dExCIQlUOy

191 513

【8/19 SCC関西】丑寅組新刊サンプル | ひの江 https://t.co/EpDEI9huGx … 8/19 SCC関西【5号館 シ22b ゑ江】でスペース頂きました〜新刊の丑寅組本のサンプルです。断罪ちゃんもチョット出るよ!大戦後生き返りIF…詳細は支部にて。

17 59

戦後、ウルトラマリーン兵団の総主長ロブート・グィリマンは戦いの聖典、コデックスアスタルテスを著し、万を超える兵員を抱える各兵団を定数千人の戦団、チャプターへと分割すると定めた。
スペースマリーン兵団という強大な力を一人の者が手中に収められなくする、内戦からの反省であった。

12 22

コン!改築が来た大洲城ちゃんなの!大洲城ちゃんの復元天守は江戸時代の天守の雛形(市の文化財になってるの)の模型で内部が、明治に撮影された写真のおかげで外観がしっかり確認出来て戦後にはじめて当時の工法と素材で忠実に復元された凄い城娘なの♪千狐も見たいなのー 

10 26

戦後昭和期物理学者できゃっきゃうふふですが,物理学者同人ロゲルギストに関してはちとガチ目です.

5 14

卯月フェスお疲れ様でした!

今回のフェスは忍、未央、美嘉プロの三社と対戦でした。

担当プロ対戦はフェスの花であるという事が改めて実感できました。

美嘉プロ対戦後、トゥルントゥルンさんが描いてくださったかわいい巴と美嘉の絵です。

フェスって楽しいよね。

43 42

きょう7月19日は
女性大臣の日
戦後民主主義到来の日
北壁の日
サイボーグ009の日
やまなし桃の日

誕生花は月下美人
花言葉「はかない美」

534 1250

サスケの胸に泣きついてることにしたかったけど身長差がまだ足りなかった大戦後

9 71

超時空要塞マクロスは戦後編が好き
愛・おぼえていますか

0 0

長谷部とまんば一応軍パロ 戦後寄り添って休む二人

3 31