//=time() ?>
@KyokudoProject @sanadam1106 塩江町は以前大正時代まで借子牛かりこうしの中継地でした讃岐国に田植え稲狩りの時期だけ牛を貸し出す風習がありました、阿波の国の山奥ではお米がとれないしかし牛の餌がたくさんある牛を飼育して田植え稲狩りの時に牛を貸し出して帰るときは現金でなく代わりにお米を背中に背負って帰ってました
文月
文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝す風習があるからというのが定説。しかし、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わったもので、元々日本にはなくそこで、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もある。
うちのわんこことヒメのアイコンが完成しておりました……。
サイズアップ凄まじいな……!
美しすぎて何だかもうあんなわんこで申し訳ない感……!
兎月郁絵師様有難うございました!
そして皆さんサイズアップ軽率にしましょう!!
『第六猟兵』(C)志稲愛海/兎月郁絵師様/トミーウォーカー