画質 高画質

今日は「世界ライオンの日」🦁✨

先日に続いて今日はライオン🌻

イラストにちなむと
小学生時の 好きで 印象深い宿題は

こくごの教科書の音読でした☺️🌟

過去絵ですが
ハウルも録画中です😊



5 40

8月9日は野球の日。
8と9の語呂合わせと、高校野球シーズン真っ只中ということに由来。スポーツ用品のミズノの直営店・エスポートミズノが募集した「スポーツ記念日」のひとつ。がんばれ高校球児⚾️
https://t.co/FJDppDoDVq

1 10


今日はなんの日?

ムーミンの日だ〜!!!

0 2

8月8日はプチプチの日。
国内最大手の梱包材メーカーで「プチプチ」という名称を商標登録している名古屋の川上産業が制定。粒の並びの一部が8に見えることや「88(パチパチ)」と音を立てて潰すことに由来。
https://t.co/J3lsTWEhbh

5 14

🐙今日はなんの日?

62 222

8月7日は花文化の日。
花見、華道、園芸、フラワー装飾、花きの生産など、日本の花文化をユネスコ世界無形文化遺産登録を目指してアピールする日。「は(8)な(7)」の語呂合わせから。
https://t.co/iMgRNoHtzX

0 7

8月6日はハムの日。
「ハ(8)ム(6)」の語呂合せに由来して、日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定。目玉焼きはベーコンよりもハムエッグ派です🍳
https://t.co/1ai16EfAgU

0 9

今日は「ハンサムの日」

あのハウルがハンサムだと思ったので…

家族よりコメント

「ハウルの顔…
公園で遊ぶ子供を見つめる感じやね」

似てる似てないは良しとして
とにかく今週金曜も楽しみです🌱



3 21

8月1日はパーマの日
「パーマ(8)いいね(1)」の語呂合わせから。全国のヘアサロンが一体となって、パーマの魅力を発信するのが目的。子供の頃、美容室で見かけるパーマの機械がなんか怖かった🐙
https://t.co/e5gNavPTuj

2 15

今日は「白だしの日」🍲✨

だし巻きたまご、煮物、うどん…

料理でおだしは欠かせません🌸🌟

おだしといえば、
天芽は麺つゆが大好きで、

夏なら おそうめん
ナスやかぼちゃの天ぷらとでも
本当に美味しくて

天芽ポイントを突いてます♡☺️🌟


6 37

7月28日 なにやろう?自由研究の日。「進研ゼミ」のベネッセコーポレーションが、自由研究に取り組むきっかけの日になればと
「な(7)にや(28)ろう」の語呂合わせからこの日に制定。ラスボスになりがちな自由研究、いざ取り掛かると楽しかったなぁ👧🏻

1 7