//=time() ?>
生放送で言ってた修正後早苗さんと魔理沙&さとり上げます
やはりネットに創作物を公開するときはちゃんとチェックしとかないとダメですね
じゃないと、あとから
「「「「「後悔」」」」」
しちゃいますからね
南斗DE5MENの過去リメイク・・・やっぱりエフェクトさまさまですね(*゚ー゚)
一枚目 過去作 二枚目 リメイク 三枚目 元ネタ
#エバンス軍曹のMMD製作物
後は機会を見て、詰め込み過ぎて完成直前に没になった作品を。
自宅の畑で作物を育てて収穫し、村役場や各地の市場に卸しつつ、
困った人を助ける、そして、農作業の合間に近くのダンジョンに探検、といった内容。これも作り直したいですね^^
3Dモデリング人生最初の制作物として、射出機能付きの剣と鞘が出来ました!テクスチャとかさっぱりだけども!
素敵なキャラModelさんはログ太氏の木曾改二さん!カッコイイ!
既刊も出てきたので、お品書きリテイクしました!!グッズは注意書きも添えていますが、二次創作物なので個人でお楽しみくださいませ…m(_ _)m
ノベルティ缶バッジは何か買っていただいた方へお一つ差し上げます(⌒▽⌒)よろしければ遊びにきてくださいー!
#幽白オンリー2018
新キャラの紹介画像を先行して公開します!
今回は簡単ですよね…!?
彼女の名前は……?
「いつの世も、革新的な創作物は中々認められないのだな…」
(CV:鹿瀬紫卯)
#キルドヤ
【お知らせ】「知る 続く 在来作物プロジェクト」展のチラシが完成しました。メディアテーク館内にて配架中です。裏面は、みやぎ在来作物研究会が訪ね歩いた「宮城の在来作物MAP」になっています。ぜひ、お手に取ってご覧下さい。展覧会の詳細はこちら→ https://t.co/bp00GGqQ43
花札4月_藤の花とホトトギス
藤の木
昔からある植物です。繊細さ気品かつ芯のある着物女性をイメージさせる木で農作物の神を崇めるのにも使われていたそうです。
ホトトギスは、蜀の王様の化身で勧農鳥として敬われていたそうです。
不安と希望を抱き羽ばたく者をおおらかな何かが見守る様子
#花札