画質 高画質

こういうのはパーツ分けてえもふりなんだろうけど簡単なアプリないかなーって探して見た結果大失敗しました

23 68

1枚絵の作業量を見るテストも兼ねていたのだけども。
動いたけど苦労した…かなり簡素にして、本当に手抜きをするならアリでした。
でも人体ならパーツ分けの画像が基本になりそう。

1 5

私しう。
こっちは以前にlive2Dで動かしたくて張り切って描き始めたら、初心者のクセにパーツ分け過ぎて脳が処理できなくなったウチの子

2 4

そういえば昨日貼ろうと思って忘れてたんですけどひでくん( )に依頼して先月ぐらいからちびちび作ってた3Dの子Melisちゃんを描いてもらいました ひでくんのご厚意によってパーツ分けして頂いたので、Live2Dモデルも作成予定です!超可愛い見ろ!!!下半身がえっち

5 12

明日からうちの子「食」ちゃんのパーツ分けを始める!!!
そしてLive2Dで動きつけるで!!!!!!
Live2Dは配信内でやる!!!!!!!!

0 4

ちなみに今回の奈緒ちゃんはパーツ分けてます…ということは…?

12 48

もうパーツ分けもできてるから大丈夫だよ!

0 0

パーツ分けして描いたのでMoho12で動かしてみようかなーと思ってる。うまくいくかな??

0 3

耳周りうまく動かせるかわかんないけどパーツ分けしてみた。色調整は明日~

1 18

あぁ^~髪の毛揺れるようにパーツ分けて描くの楽しいぃ^~

0 5

一応箱の中に何か入れようかなと思ってパーツ分けしていたんですが無駄になってしまった…😭

2 18

前かいた牛も着色しようと思って足に入ったら、筋肉適当過ぎてよく分かんない感じになったので、マッチョメンの足とか、解剖図みながら比較してパーツ分けしてみたけど
筋肉って色々な方向からくっついたりしてるし、人によって形が違うから
よく分かんないなぁ。難しい

88 630

え!?ジュエルセイバーのサイト無くなってるんですか!?
どうなるんだろう…😢今も弓月ちゃんのパーツ分けしてまして、冬になったらまたLive2dモデル配布しようと思ってたんですが…

0 2

パーツ分けしてると下塗りの修正便利でビビる

2 11

前に描いたえつパイセンとか、ざっくりグループ分けしただけでもこんな感じ これは割と単純 ここに腕とか手指とか小道具とか入ってくると[胴体][肩から肘][肘から手首][手の甲][指]とかでパーツ分けして描いたりする

0 3

どういうわけか出来てしまったNEWぷちハイネ。

古い方は頭・ボディともに1つの塊だったのを、細かくパーツ分けしたのでいろんなところが可動するようになりました。
顔もレイヤー分けを工夫したので、たねきゃらの独特な目ですが目線を動かせます。

連休初日の午前中を費やして何してんだ…?

0 1

この段階。Live2Dで動かせるように一応パーツ分け済み。
水着はこれから着せます

0 6

パーツ分け終わった、あとは塗り絵するだけ
脳内でポーズ考えて描いた場合と
写真等でポーズを参考にする場合とでは
絵のレベルが数段変わる。今回は脳内
ポーズの参考提供してくれる人がいれば最強
漫画家とかはどうしているんだろう

0 0

分解中 羽のパーツ分けミスしてます…
この状態から組み上げりられたらすごいと思うw(パーツ分けを書き出しただけなので中ではちゃんとね。

パーツ分けされてる色違い差分は→になります。

0 1