画質 高画質

【NEW/作品取扱開始】巻田はるか
(大阪/土佐堀)で個展「いつか遠くなる今日」開催。本日より2週目スタート。
展示作品の一部をオンライン取扱い中。浮世絵など昔の日本の絵の要素を取り入れつつ、現代の新しさも感じられる作品たち。ぜひご覧ください。https://t.co/PMe1BmGskZ

2 6

【NEW・作品取扱開始】巻田はるか/いつかの今日
(大阪/土佐堀)で個展「いつか遠くなる今日」開催中。月火休み。展示作品の一部をオンライン取扱い開始。浮世絵など昔の日本の絵の要素を取り入れつつ、現代の新しさも感じられる作品たち、ぜひご覧下さい。
https://t.co/pXMUKe9zpI

1 3

【NEW・作品取扱開始】巻田はるか/生まれ育つ
(大阪/土佐堀)で個展「いつか遠くなる今日」開催中。月火休み。
展示作品の一部がオンラインにて取扱い開始。浮世絵など昔の日本の絵の要素を取り入れつつ、現代の新しさも感じられる作品たち、ぜひご覧下さい。https://t.co/TXzcEyvZkA

7 18

謎の描きやすさを誇るむっちゃんさん 南国土佐を後にして~~~

2 13

【高知新聞】
「きんこん土佐日記Web版」更新しました。
https://t.co/08tnHyQq6P
 

16 23

【NEW/作品取扱開始】巻田はるか/いつか遠くなる今日
(大阪/土佐堀)で個展「いつか遠くなる今日」開催中。展示作品の一部がオンラインにて取扱い開始。浮世絵など昔の日本の絵の要素を取り入れつつ、現代の新しさも感じられる作品たち、ぜひご覧下さい。https://t.co/IspqzIjJSN

4 13

【NEW/作品取扱開始】巻田はるか/ゆめゆめ
現在、 (大阪/土佐堀)で個展「いつか遠くなる今日」開催中。展示作品の一部がオンラインにて取扱い開始。浮世絵など昔の日本の絵の要素を取り入れつつ、現代の新しさも感じられる作品たち、ぜひご覧ください。https://t.co/MzI1H67U57

2 11

【NEW/作品取扱開始】巻田はるか
現在、 (大阪/土佐堀)で個展「いつか遠くなる今日」開催中。展示作品の一部がオンラインにて取扱い開始。浮世絵など昔の日本の絵の要素を取り入れつつ、現代の新しさも感じられる作品たち、ぜひご覧ください。https://t.co/PMe1BmGskZ

2 3

【ポケ擬】涯唖羅(ガイアラ) / グラー丼
土佐弁的ななにか(本人曰くホウエン弁)でベラベラ喋る快活なガテン系の青年。普段は目覚めの祠で番人をしながらなんやかんやあって明火の師匠になっている。真の姿は阿修羅のような大地の地核の化身。

1 8

【高知新聞】
「きんこん土佐日記Web版」更新しました。
https://t.co/u3UnETaUbo
 

12 21

1838年2月14日は土佐藩郷士【岡田以蔵】のお誕生日♪同志からは「天誅の名人」と呼ばれていたそうですよ!
「お嬢に祝ってもらえるとは!この岡田以蔵、身に余る喜び」

24 60

2月13日は【土佐文旦の日】
「ぶんたん(2)」(文旦)と「とさ(13)」(土佐)の語呂合わせ、また、土佐文旦の旬が2月で出荷が増えることから、土佐文旦振興対策協議会が制定。土佐文旦はビタミンC含有量が豊富な柑橘類で、出荷量の9割以上のシェアを高知県が占めている。

103 134

むっちゃんに初期刀組について聞いてみた
(初期刀の末弟の続きです)

※土佐弁に不自由注意です※

57 131

【高知新聞】
「きんこん土佐日記Web版」更新しました。
https://t.co/u3UnETaUbo
 

20 21



「土佐銘菓やき、食べとぉせ!」

陸奥守吉行担当させて頂きました!!
砂糖菓子と言うことで、土佐の文旦の砂糖漬けで描いてみました!甘酸っぱくて美味しいのですよ!
この度は企画参加させて頂きありがとうございました!

8 19

マイイカにチョコを渡したいので昔作った土佐弁ダイナモイカちゃんと友チョコ交換させた。カワイイ(満足)

3 12

一部に需要ありそうだから土佐藩家老福岡家の墓の写真です。

4 6

将来的にはむついずになるけどまだ未満のむついず(?)土佐弁の出来はお察し。①

37 164