画質 高画質

明後日28日に新宿ナインスパイスさんにて行われる村男さんのワンマンイブにて、 じろりろぽんは絵葉書を売せて頂きます。1枚150円です。主な絵葉書はこちらです。村男さんの絵葉書ありますよ◎

9 9

そういえば…因みに配布する予定の絵葉書は白文字の物になるようだ。祭に参加する予定の主は是非気兼ねなく立ち寄って貰っていってくれれば嬉しいぞ!黒字の物はポスタァになるようだ!一枚しかないが、祭の終わりに欲しい主がいれば譲る予定だぞ。

6 42

無事届いてよかった(*ˊᵕˋ*)絵葉書の全体像🍊

8 43

④はい。1番迷子はココでした!すみません!!
絵葉書をヒントにドルボを走らせているとハインツさんが。時間も体調も厳しいと思っていたので、本当に嬉しかったです❁
激励の言葉を頂きました。頑張って参ります!

0 4

東京は11日まで寒い日が続くようですが、春はそこまで近づいてきているようです。そんな春の桜の季節に向けて、明治期の九段・靖国神社の風景をご覧に入れましょう。この では、桜の花は脇役。生き生きとした子供が主役となっています。

6 7

5/28-29ヨコハマハンドメイドマルシェに出展します。「イアンミアン-ヴィクスの家」此度はオリジナル絵本「パラパラ遊記」販売します。以前から絵葉書に描いていたキャラクターのお話しです。只今作成中!

0 0


さなにゃん。猫の日なんですねぇ~
どちらかというと、絵葉書っぽくなってきた………

28 69

明治大正期に流行した、シマウマ水着を着た美人 です。緑の水着に赤い帯のコントラストが鮮やかです。背景の海景は書き割り、いわゆる写真スタジオのセット(絵)で、肘をつく石もハリボテでしょうね。

3 6

自動車に乗る三美人の です。大正時代、場所は上野公園、あるいは芝公園でしょうか。右側の女性の着物などには、鮮やかな色彩の手彩色が施されています。

8 11

今日撮った写真を加工して遊んでる。楽しい。画質悪いけど、明治の、モノクロ写真に彩色した絵葉書みたいでいい。

0 5

明治の東京絵葉書 八番目は、前回と同じシリーズのものです。こちらの方が派手に旗などが飾られています。日露戦争後の祝祭、凱旋に沸く市中の風景です。

12 14

実話怪談のマンガと、お化けや怖い話を題材にしたグッズを、自家通販しています。
装丁やパッケージにも懐かしさやストーリー性をこめて作りました。
購入特典としてシールと絵葉書が付いてきます
https://t.co/CWYmArwFxc

13 8

以前ワークショップで子供達と作った七色のカメを“ユメカメくん”と名付けて絵葉書を描き下ろしました。

現地の記念冊子と共に配布されます。

そろそろ町のオフィシャルなキャラクターを手掛けたい!と密かに狙っているのです(°_°)

5 6

こんな感じで絵葉書に描いております。
描いた分だけ札幌ツアーの際に配布致します。
貰ってくれる方がいたらうれしいな(*´-`)

0 18

日帰りで、大阪と京都に行ってきました。京都では、本造りの打ち合わせ、大阪では関西絵葉書研究会の例会、新年会に参加しました。これは、大阪と京都の戦前のお嬢さん。ローカルタッチのモダンガールです。どないだすか?

0 3

ついに大晦日! さん 東X-53bにてお待ち申し上げております!ヽ(´:∀:`*)ノ絵葉書は新セットも加え5種類御座います♪ https://t.co/osmnsQmycy
https://t.co/nWPV961wMv

28 22

2015冬コミ 参加させていただきます 3日目ウ-39サンドキャッスルです 新作 旧作絵葉書はもちろん 画集やベビちゃん人形 その他バッジなどグッズ販売しますので 遊びに来て下さい^^

18 19

2015冬コミ 参加させていただきます 3日目ウ-39サンドキャッスルです 新作は猿シリーズ絵葉書です 旧作絵葉書はもちろん 画集やベビちゃん人形 その他バッジなどグッズ販売しますので 遊びに来て下さい^^

10 6

半年前の絵葉書企画に寄稿した絵が解禁になったのでぺたり〜
「あお」イメージでの参加でした。

12 116

鬼徹絵葉書企画に寄稿させていただいた白澤様です。テーマカラーは青。

40 181